会計の基礎知識

税理士の無料相談で聞いておくべきこととは?

税理士の方と契約する前に、無料相談を受け付けている事務所は多いそうです。

契約を結ぶ前に聞いておくべきことや無料相談で聞ける具体的な内容など、税理士やfreee経理担当に回答してもらいました。

目次

この記事でご回答いただいたみなさま

リライル会計事務所 税理士 野口五丈さん

リライル会計事務所:公認会計士・税理士 野口五丈さん

クラウド会計freeeの導入実績は300社超!全国トップクラスの導入実績。クラウド会計を活用したベンチャー企業支援に特化した渋谷の会計事務所。 freee5つ星認定アドバイザー。創業融資(累計100社の調達)、VC資金調達(最大5億円の調達)に強いのも特徴。

リライル会計事務所

竹市会計事務所 税理士 竹市真由香さん

竹市会計事務所:税理士 竹市真由香さん

創業50周年・全国対応!freee5つ星認定アドバイザー。親しみやすい気さくな女性中心の会計事務所。法人成り・スタートアップの立ち上げから経営再建のご相談まで。IT導入補助金にも対応(IT業界出身の女性税理士が対応)。デジタル化/DXを目指す方をサポート!

竹市会計事務所

税理士法人あすなろ 税理士 清水昭紀さん

税理士法人あすなろ:税理士 清水昭紀さん

コンサルティング、税理士・行政書士業務、経理代行を行う横浜の税理士事務所。 freee5つ星認定アドバイザー。経営理念は「One for All, All for One」。BPO、入力、監査、決算、相続相談、MAS等に各々分野のエキスパートでチームを組んで「英知」を集め、経営者に寄り添い、変化・発展への道をともに歩む。

税理士法人あすなろ

株式会社Kaeru 代表取締役 大崎弘子さん

株式会社Kaeru:代表取締役 大崎弘子さん

ITや不動産、コミュニティを活用して、ウェブから集客する、サブスクリプション型の事業を複数展開。

株式会社Kaeru

freee株式会社 経理管理部 池嶋真吾さん

freee株式会社:経理管理部 池嶋真吾さん

食品メーカーでの5年間の経理経験を経てfreee株式会社に入社。インサイドセールス、カスタマーサクセスを経験し、2018年10月に経理チームへ異動。異動後に、バックオフィスメンバーとして人生初のIPOを経験する。現在は売上関連業務を中心に経理業務全般に幅広く従事。

税理士をお探しの方は、freeeへ無料相談

税理士の探し方に関するさまざまな疑問に、税理士探しのプロがサポート。
1対1の個別面談で、税理士探しのプロがしっかり寄り添います。

利用料無料で何度でもご相談いただけるので、ぜひお試しください!

Q. 税理士の無料相談で必ず聞いておくべきポイントや注意点は何ですか?

A.サービスの範囲、事業領域の理解度、料金は必ず抑えましょう

サービスの内容や料金などはもちろん、事務所ごとの強みや自身との相性も重要です。また、やり取りをするコミュニケーションツールや打ち合わせの頻度なども併せて確認しておくと良いでしょう。

リライル会計事務所:公認会計士・税理士 野口五丈さん

強味、相性、業務委託の範囲、料金の4つです。

一番はやはり「強み」の部分かなと思います。皆さんがお医者さん選ぶとき、花粉症だったら耳鼻科、歯が痛かったら歯医者に行きますよね。税理士も実はそういう得意な分野があるんです。弊社だとITに強いとか、ある税理士事務所だったら相続に強いなど。外からは「強み」がちょっと見えづらい業界だと思うので、まずは何に「強み」を持っているか確認するといいと思います。

例えば、ITベンチャーの方で税理士を探しているのなら、「ITに強いです」とか「ITのクライアントが9割なんで強いです」といったことを言っていれば、ひとまずは合格点かなと思います。

次に確認すべきは、やはり人間がやることなので「相性」も必要かなと思います。やはり同じぐらいの年代の方が話し合ったりするのではないでしょうか。例えば社長より、ちょっと年齢が下の税理士というが、結構相性が良かったりする気がしますね。社長が30代で税理士が60代の場合だと、ジェネレーションギャップやIT知識の違いにより相性が良くないというケースも少なくありません。感覚が近い方の方が任せやすい、頼りやすいと思います。

そして、当たり前ですけど「業務委託の範囲」と「料金」、このあたりは必ず確認をしてください。

数ある中でも見落としがちなのは「強み」の部分だと思いますので、まずはそこから確認しましょう。

竹市会計事務所:税理士 竹市真由香さん

無料相談で税理士を探すのであれば、以下の3つの項目を確認しておくべきでしょう。それは「サービスの範囲」「自社事業領域の理解」「ITスキル」の3点です。

サービスの範囲は、「記帳は誰がやるのか」「チェックや試算報告の頻度」「打ち合わせ回数」。自社事業領域の理解は、「自社のビジネスモデルを理解してもらえるか」「自社と同業の顧問先があるのか」。IT関連や新しいビジネスの場合は大切です。そして、ITスキルは、「クラウド会計への対応の有無」や「チャットやデータでの資料の受け渡しが可能か」という確認です。

税理士法人あすなろ:税理士 清水昭紀さん

契約をしていない、初めての相談者の場合、あらかじめ相談者について知っている情報や、相談の内容に関する情報収集・検討に割ける時間に限りがあることから、どうしても一般的なアドバイスや今後の要検討事項の洗い出しまでで終わってしまいがちです。

また、それぞれの税理士によって、経験が豊富で詳しい分野と、そうでない分野が当然あります。大事な相談であればあるほど、可能な限り複数人の税理士に無料相談を依頼して、教えてもらったアドバイスを自分なりに調べて、確かめてみるといった慎重さが必要だと思います。

freee株式会社:経理管理部 池嶋真吾さん

まず料金について聞いたほうがいいと思います。税理士さんを変えるのは別に悪いことではないですが、一定期間お付き合いすることになるので、どのようなときに顧問料上がるのか下がるのか変動のタイミングを聞いたほうが良いのかなと思います。

あと連絡の頻度や取りやすい時間帯を聞いておくのも良いでしょう。年1回、申告のときにしか打ち合わせしないのか、半年に1回なのか、月1回なのか。例えば、年に1回という形だと、その分顧問料が安いと思いますが、一方でアドバイスできることが結構限られてるのかなと。

次に確認したほうが良いのが、利用しているコミュニケーションツールについてです。チャットツールなのかメールなのか、テレビ会議なのか電話なのかなど。連絡の頻度や時間帯に共通しますが、タイムリーに疑問が解決できるかどうかなどにつながるので、自分が使いやすいと思うツールを使ってくれる税理士がいいかなと思っています。

さらに、相談したい領域や得意なポイントがズレていないかも確認すべきでしょう。例えば業種では宗教法人やNPOの形だと、会計の決算書のアウトプットの仕方が違うので、特殊な業種の方は聞いたほうがいいかなと。税理士の得意分野とご自身の業種が合っているによって、相性が異なるかと思うので、もちろん一般的な業種でも聞いておくべきです。

最後に、資金調達に強いかどうか、M&Aに強いかなども聞いておくと良いでしょう。創業時には前者の方が頼りになりますし、事業をクローズする場合は後者の税理士さんと契約しておくと良いかなと

株式会社Kaeru:代表取締役 大崎弘子さん

契約が前提なのであれば、業務の範囲は重要だと思います。事務と経理を混同しがちなので、領収書を整理するなどの事務作業を頼む場合は別途料金が発生するのか、会計ソフトは何を使うのかなども併せて確認しておくと良いでしょう。

また、顧問料でどのぐらいの作業をお願いできるのかもポイントです。例えば、対面で打ち合わせをするのかオンラインミーティングなのか、日常的に疑問点が出た際に相談に乗ってもらえるのかなども聞いておくと良いと思いますね。

Q.税理士への無料相談は、土日や深夜など24時間対応可能なところもあるのでしょうか?

A.一般的に24時間対面相談可能な税理士は少ない(緊急事態を除く)

土日も対応している事務所は少なくないです。24時間対応している事務所の場合、深夜帯はチャットボットの自動返信にしているなど、緊急時を除く全ての時間帯を税理士が対応することは難しいため、日中に時間を確保しておいた方が良いでしょう。

リライル会計事務所:公認会計士・税理士 野口五丈さん

ほとんどの事務所が初回の無料相談を受け付けていると思いますが、そのなかで、土日や深夜に対応している事務所も探せば見つかると思います。

税理士にもさまざまな専門分野がありますが、特に相続専門の税理士事務所などは、日中仕事をしている人が相談できるよう、土日に対応しているところが多い印象があります。

相談方法も電話やメールだけでなく、対面で行うところもあるでしょう。コロナ禍以降は、テレビ会議システムで相談を行うところも増えています。

竹市会計事務所:税理士 竹市真由香さん

24時間対応であれば、チャットボットの自動応対や、自動でのメール返信となるのではないでしょうか。やはり税理士も人ですから、24時間での完全なる対応は難しいと思います。税理士本人からのメール返信であれば、現実的には数営業日に戻ってくるという感じになると思います。面談での無料相談は、コロナ禍の前はありましたが、最近では、もう難しいのではないでしょうか。

税理士法人あすなろ:税理士 清水昭紀さん

もちろん緊急事態なら、営業時間外でもメールや電話で担当者が折り返すことはありますが、基本的にはやっていないと思います。

インターネット上では、「24時間」「土日も対応」という文言を見たことがありますが、対面もOKというのは聞きません。土日に連絡を受けたとしても、実際に会ってお話を聞くのは平日ではないでしょうか。

Q. 税理士の無料相談では確定申告についての相談もできますか?

A.可能な場合もあるが、無料相談段階で具体的な回答を得るのは難しい

具体的な税額を算出するには詳細なヒアリングが必要なので、無料相談の時間内では難しいでしょう。上述したように無料相談ではサービスの内容や料金、事務所の強みなどを中心に聞くことをおすすめします。

リライル会計事務所:公認会計士・税理士 野口五丈さん

そうですね、内容によっては可能だと思いますよ。税理士の無料相談では「最初の30分のみ無料」「1時間の無料相談可能」などと時間を区切って無料枠を設定している場合がほとんどです。

時間が限られているため、具体的な税額を計算したり、申告書や決算書の作成をしたりといったことは難しいですが、その時間内に応答できるような簡単な内容であれば、確定申告についても無料で相談できると思います。

竹市会計事務所:税理士 竹市真由香さん

個別の具体的な相談は基本的に受け付けないと思います。やはり、「こうしたほうが良いですよ」とかみたいなアドバイスは、どういう事業内容で、どのような課題があるのかをヒヤリングしないといけません。

正しいアドバイスを言うためには、時間をいただかないといけないので、無料相談ではなく、契約させていただいてからとなります。もし、相談を受けるのであれば、どのような契約の内容にするか、費用はいくらなどの一般的な話になります。

税理士法人あすなろ:税理士 清水昭紀さん

相談をすることはできますが、ベストな回答を得るのは難しいというのが、正直なところです。顧問契約を結んでいれば、日頃のコミュニケーションで細かい話までできますが、無料相談で初めて会って情報を得る相談者を相手に100%の回答は難しいです。

無料で済ませたいのであれば、国税庁の電話相談センターや税務署に出向いたり、ひたすら書籍やインターネットで情報を調べたりなど、ある程度自分も労力を割かないと難しいのかなと思います。

あなたに合った税理士を紹介!freeeが提供する『税理士紹介サービス』

freeeが提供する税理士紹介サービスとは、あなたの事業の情報を入力いただくだけで、あなたに合った認定アドバイザーをfreeeのコーディネーターが繋げる無料のサービスです。

税理士を探す際には、長期的な付き合いとなることも多々あるため事業に適したスキルを持っているかどうかだけでなく、性格や仕事に対するスタンスなど様々な相性を考慮する必要があります。

税理士紹介サービスの流れ

STEP1:freee会計でアカウント登録を行う

freeeアカウント作成画面

まずはfreee会計の無料アカウントを発行しましょう。

STEP2:申込みフォームに事業の詳細を記入

申込みフォームにご記入のうえ、申請をお願いします。

申し込みフォームの最後に自由記入欄があるので、イメージしている税理士の特徴などを入れていただけるとよりニーズに合う税理士の紹介をすることができます。

STEP3:紹介したアドバイザーから連絡が来ます

紹介を依頼された方には、3人のアドバイザーに紹介したタイミングでメールが届きます。

その後数日間は認定アドバイザーが対応すると、freeeからメールが届きURLを開くと税理士からのメッセージを確認することができ、返信することができます。

連絡が取れましたら、そのままメッセージする、電話する、直接会うなどの連絡を取り、条件面や人柄が合うか等すり合わせのうえ、契約の検討をお願いいたします。

今すぐ税理士紹介サービスを使ってみたい方は、まず、こちらからfreee会計にご登録ください。

freee会計で経理業務をかんたんに!

freee会計なら会計帳簿の作成はもちろん、初めてでも簡単に決算書や申告書も作成が可能です。

通帳と同期すれば転記作業もなく、入力ミスを大幅に削減できます。経理業務の効率化に、ぜひ一度お試しください。