バックオフィスでこんなお悩みはありませんか?

定型業務を効率化し、
工数を削減したい

属人化を解消し、
誰でもミスなくできる
仕組みをつくりたい

IPO準備を機に、
管理体制を整備したい

月次決算を早期化し、
意思決定スピードを
上げたい
freeeでバックオフィスを変革し「経営を牽引するチーム」へ
従業員300名で経理1.5名・人事労務1名。
本質的な業務に時間を充てる体制に
企業の成長に比例して増えるバックオフィス業務。
業務毎にシステム導入や紙・表計算シートの併用を進める結果、業務が複雑になり、属人化や管理コストの肥大化が発生しています。
freeeでは、ただ効率化するのではなく「ペーパーレスでデータを一元管理し、チームで協業しやすい」ように設計。
自社でもfreeeを使い、従業員300名時点で経理1.5名・労務1名体制を実現。生み出した時間で経営を強化する業務を行っています。
通常の従業員300名規模法人では、経理担当平均3.7人、人事・労務担当平均3.1人

成長企業・上場企業でご利用いただいています

会計フローを一本化、
月間約70時間を削減
GMOペパボ様 / JASDAQ
(Webサービス運営, 従業員101名〜)

内部統制と効率化を両立、
経営陣へもリアルタイム報告
アトラエ様 / 東証一部
(人材サービス, 従業員〜100名)

グループ会社にfreee導入、グループ全体の経理業務刷新へ
野村HD様・N-Village様 / 東証一部
(金融/保険, 従業員101名〜)
日々の業務の再設計からIPO準備まで対応
お役立ち資料
クラウドERP freee ご紹介資料
freeeがどのようにバックオフィスを変革するかご紹介します。
事業拡大や上場に耐えうる管理体制のためのfreeeの特長を始め、
お客様事例や料金プランまでご覧いただけます。
お気軽にお問合せください
freeeでは、ご導入の相談を無料で承っております。貴社の課題を伺った上で、
改善のご提案を差し上げます。まずはお気軽にご相談ください。