会計の基礎知識

経理担当者が必ず覚えておきたいエクセルテクニック

エクセルは今や企業経営には欠かせないソフトと言えます。
特に経理業務を扱う部門においては、エクセルを使った資料作成、帳簿入力や情報分析など、エクセルを使った業務が必ずあります。

そこで今回は、知っておくだけで時間短縮、業務効率アップにつながるエクセル機能についてご紹介します。

目次

入力の手間が最小限でラクするfreee会計

銀行口座と同期すると、1クリックで帳簿付けできます。
自動予測・学習機能によって、勘定科目の入力も自動化します!

入力の手間を減らし、経理処理の時間を短縮したい方は
ぜひお試しください!

経理がエクセルを使う機会

経理部門においては、主に以下のようなケースでエクセルを用いた業務が発生します。

資料作成

会議資料や営業資料など、売上や利益などをベースとした各種資料の作成。

会計業務

経費精算書、交通費精算書などの作成や集計。

情報分析

社内のあらゆる情報の分析や、同業他社の情報との比較など、様々な情報の分析。


このようにエクセルは、情報や数値を体系的に整えて分析する際にとても重宝します。
ただ、エクセルの機能を使いこなせていないと、かえって業務量が増えてしまったり、思わぬミスにつながったりする恐れがあります。

エクセルの機能を最大限に活かすためには、エクセル関数やショートカットなどの機能をきちんと使いこなすことが重要です。

入力の手間が最小限でラクするfreee会計

銀行口座と同期すると、1クリックで帳簿付けできます。
自動予測・学習機能によって、勘定科目の入力も自動化します!

入力の手間を減らし、経理処理の時間を短縮したい方は
ぜひお試しください!

経理業務で役立つエクセル関数

エクセルを使う上で必ず押さえておかなければならないのが「関数」です。
関数を使いこなすことができれば、複雑な計算についても、事前に関数を設定するだけで簡単に処理することができます。

ここでは、経理に役立つ関数について幾つかご紹介したいと思います。

SUM

指定したセルに入力されている数字の合計を導き出す関数です。
なお、連続して入力した数値の合計値を知りたければ、リボンの中にあるAUTOSUMボタンをクリックすれば、自動的に合計値を表示してくれます。
売上の集計などには欠かせない関数です。

AVERAGE

数値の平均値を導き出す関数です。
週間売上の平均値や、営業担当者の営業成績の平均値などを自動で計算してくれます。

COUNT

数字が入力されているセルの個数を求めます。目で見ていちいち数える手間が省けます。

COUNTIF

上記のCOUNTの応用で、指定した範囲内の条件に合うセルの個数を求めます。
検索条件は文字列も使えるため、例えば売上集計の中で、どの商品が最も売れているのかを調べる際などに、個別の商品名を検索条件に入れて調べることができます。

VLOOKUP

指定した範囲から検索条件に一致したデータを検索し、さらにそのデータを取り出したい際に利用する関数です。従業員や商品などに個別に識別コードを割り振っておくことで、識別コードを入力するだけで、それに関連する情報を自動で表示することができます。
この関数を使えば、手入力の手間が大幅に削減できます。

RANK

入力した数値をもとにランキング順位を表示する関数です。
例えば、複数の営業社員の営業成績を入力した上でRANK関数を使用すれば、瞬時に誰が売上トップなのかがわかります。

TODAY

その日の日付を表示する関数です。ごく基本的な関数ですが、これが意外と重要です。
経理が扱う書類の多くは、印刷する際に作成した日付を記載することが殆どです。
TODAY関数を設定しておけば、うっかり前回の日付のまま印刷して配布するミスをなくすことができます。

入力の手間が最小限でラクするfreee会計

銀行口座と同期すると、1クリックで帳簿付けできます。
自動予測・学習機能によって、勘定科目の入力も自動化します!

入力の手間を減らし、経理処理の時間を短縮したい方は
ぜひお試しください!

経理業務で役立つエクセルショートカット

エクセルをよりスピーディーに使いこなすためには、ショートカットキーを覚えることが重要です。同じ動作でも、マウスで順を追ってクリックするよりも、ショートカットキーを使ったほうが作業時間を短縮することができます。
ここでは、必ず覚えておきたいエクセルショートカットについてご紹介します。

Ctrl + S:ファイルを上書き保存します。
Ctrl + X:選択したセルを切り取ります。
Ctrl + C:選択したセルをコピーします。
Ctrl + V:コピーしたセルをペーストします。
Ctrl + Z:直前の状態に戻します。操作を誤った際にとても重宝します。
Ctrl + P:表示しているものを印刷します。

これらの操作については、日頃の業務の中で何度も行うことがあります。その都度マウスで操作するのではなく、ショートカットを使うことでかなりの時間短縮になるでしょう。

複数のシートやファイルを同時に見る

エクセルを使った経理作業中に、複数のエクセルファイルを同時に開くことがあります。特に売上の集計やデータ分析などについては、それぞれのファイルやシートを見比べることもあるでしょう。

そんな時ぜひ活用して欲しいのが、ウィンドウの整列です。
使い方は簡単です。

表示のリボンの中にある「整列」をクリックすることで、同じファイル内の違うシートを同時に表示することができます。また、複数のエクセルファイルを同時に開いても同じように画面を分割して同時に表示することができます。ファイルを一つ一つ開くと、画面を分割して表示することができないので、この機能を知っておくと役立つでしょう。

まとめ

エクセルはもともと使いやすいソフトなので、使い方がわからないという人はいないでしょう。
ですが、今回ご紹介した機能を全て使いこなしている人はそう多くはないでしょう。関数やショートカットをもれなく活用できれば、日々の業務効率は格段に上がり、ミスも減るのではないでしょうか。

経理を自動化し、日々の業務をもっとラクにする方法

経理業務には日々の入出金管理だけでなく、請求書や領収書の作成から保存まで多岐にわたります。

シェアNo.1のクラウド会計ソフト(*1)「freee会計」では、面倒な仕訳や入力作業を自動化、必要書類も簡単に作成でき、経理業務にかかる時間を半分以下(*2)に削減できます。
※1.シミラーウェブ、ローカルフォリオ(2019年10月)
※2.自社調べ。回答数1097法人。業務時間が1/2以上削減された法人数


また、関連書類はクラウド内で保存が可能です。管理にかかるコストも削減でき、書類の破損や紛失の心配もありません。

数あるソフトの中でも、freee会計を導入するメリットをご紹介します。

freee会計

明細の自動取り込みで日々の帳簿作成が簡単・ラクに!

銀行口座やクレジットカードを同期することにより、利用明細を自動的に取り込むことができます。取り込んだ明細から勘定科目の登録はもちろん、売掛金や買掛金の消し込み、資金の移動などの記帳も可能です。

明細を手入力ではなく自動的に取り込むため、入力の手間や漏れなく正確な帳簿を作成できます。

freee会計

経営層にもわかりやすいレポートを自動作成!

会社を経営するうえで重要なのはお金の流れです。freee会計では、お金の流れをリアルタイムで把握できるレポートを自動で作成できます。

たとえば「資金繰りレポート」を作成すると、今後のお金の出入りを踏まえた上で現金の残高推移を確認することができます。現金の動きを把握することで、資金ショートの防止につながります。


freee会計で出力したレポートのイメージ

決算関連の書類作成にも対応!

freee会計では、中小企業の決算関連書類を自動的に作成できます。

<freee会計で出力可能な書類の一例>

  • 貸借対照表・損益計算書
  • 仕訳帳・総勘定元帳
  • 現金出納帳 など
PDFやCSVファイルに出力することも可能なため、士業の方への共有や社内での資料作成にも活用できます。

ほかにもfreee会計には、効率的な経理を実現するための機能が豊富に備わっています。

<freee会計の機能例>
  • 見積書/請求書/納品書の発行
  • 入金確認や消込、帳簿への反映
  • 支払管理や振込ファイルの自動作成
  • 証憑管理(電子帳簿保存対応)etc...
freee会計は、30日間の無料お試し期間を設けています。無料お試し期間でもサポート機能の利用も可能なので、気になる方はまず無料でお試しされることをおすすめします。

今すぐfreee会計を使ってみたい方は、freee会計アカウントの新規作成(無料)ページからお試しください。

freee会計で経理業務をかんたんに!

freee会計なら会計帳簿の作成はもちろん、初めてでも簡単に決算書や申告書も作成が可能です。

通帳と同期すれば転記作業もなく、入力ミスを大幅に削減できます。経理業務の効率化に、ぜひ一度お試しください。