はてなブックマークに追加する
LINEに送る

【2025.8月度】新機能情報

[会計] 10月15日より順次取引の新画面に完全移行します

[会計] 10月15日より順次取引の新画面に完全移行します

「取引画面」β版をお試しいただけます。正式リリース日までの間は元の画面に戻すことが可能です
新しい操作感を、ぜひ体感してみてください。

詳細を見る


[申告] 年調・法定調書 支払調書作成のパフォーマンス&UIを改善

[申告] 年調・法定調書 支払調書作成のパフォーマンス&UIを改善

支払調書を会計連携で作成する際のパフォーマンス及び発行先を指定する際の画面を分かりやすく改善しました。

詳細を見る

リリース情報・お知らせ

2025年8月 freeeリリースノ ート
freeeの新機能・既存機能の改善について、画像つきで解説しています。

freee会計のお知らせ

freee会計のリリースはこちら

[ファイルボックス] 拡大表示を固定できるようになりました
拡大を維持できるので、画像と入力フォームの行き来が減ります。
※ 2025年8月現在においては、ファイル詳細・ファイルリストでお使いいただけます。
[ファイルボックス] ファイルの登録ルールで適格設定を柔軟にできるようになりました
OCRで読み取った適格判定の結果を使えるようになり、インボイス処理がしやすくなります。
[会計] 1つの取引に複数の取引先が付与できるようになりました
今までできていなかった取引の内訳行ごとに取引先を付与できるようになります。
一部の行の取引先を空欄にすることもできます。
[会計] 口座科目に取引先を補完しない設定ができました
口座に自動で入っていた取引先が付与されない設定ができるようになりました。
口座では取引先の管理をされないケースにおいて設定を変更することによって口座にタグが付与されなくなります。
[会計] 元帳形式の自科目が選択しやすくなりました
元帳形式の自分方勘定科目・補助科目が、使用している科目のみ表示されるようになりました。並び順も試算表等他主要簿と一致し、その順で送る/戻るをボタンで1操作でできるようになりました。


freee申告のお知らせ

freee申告のリリースはこちら

[申告] 消費税申告 税務署長承認割合に対応しました
仕入税額控除を個別対応方式で計算する場合、税務署長の承認を受けて適用できる課税売上割合に準ずる割合に対応しました。


freee人事労務のお知らせ

freee人事労務のリリースはこちら

[人事労務] アップデート情報はリリースお知らせページからご確認ください
ホーム画面右上のプレゼントマークもしくはQRコード読み取りでご確認いただけます。


freee業務委託のお知らせ

freee業務委託のリリースはこちら

[業務委託管理] アップデート情報はリリースお知らせページからご確認ください!
リリースお知らせページはこちらをご参照ください。サービス画面右上のプレゼントマーク、QRコード読み取りからもご確認いただけます。


freeeサインのお知らせ

freeeサインのリリースはこちら

[サイン] 受領者様が署名合意前に入力項目が反映された文書を確認できるようになりました
署名合意前に入力内容の確認が可能となり、より安心して契約手続きを進めていただけるようになりました。