会計事務所専用クラウド型申告ソフト

税務申告業務を
スマートにする
freee申告

1年以内に開業した方にはfreee申告を特別価格で提供中!
詳細はこちら

会計事務所に
freee申告が選ばれる理由

  • 税制改正対応等も
    自動で対応

    税制改正対応は自動アップデートでインストール不要なほか、複数人での作業分担もカンタンに

  • 会計・人事労務連携
    で転記不要

    freee会計・freee人事労務の情報をクラウドfreee申告に連携するため、従来の複雑な転記作業が不要に

  • 無料で試せる

    アドバイザー制度会費ご契約をいただくことでfreee申告の申告書自動作成や電子決算書自動作成を実際に試せる
    ※ 税額計算および電子申告等の利用については有料契約が必要となります

freee申告のおすすめ機能

freeeアドバイザー制度会費をご契約いただくことで①~③の機能については無料でお試しいただけます。

①freee会計で入力した内容をもとに自動で申告書・決算書を作成します

会計と申告の連携により、スムーズな申告書作成が可能です。
freee会計からわざわざデータを出力する必要がありません。

freee会計からデータを連携し、必要な書類も自動で判定されます。

②freee会計で取引タグを設定しているとfreee申告で内訳明細書に自動連携

freee会計で入力した仕訳をもとにデータ連携。転記作業が不要なため、時間削減や転記ミス防止効果が期待できます。

③項目マップ機能により帳票間の連携が把握できる

項目マップは入力根拠の数字をたどることができる機能です。たとえば、別表1の所得の金額は別表4から連携されていることが項目マップから把握でき、ジャンプすることができます

④税額調整もfreee会計と自動連携し、登録が可能

税額調整は、申告書で計算した未払法人税額をワンクリックで仕訳登録し、そちらをもとに申告書を更新する機能です。
税額調整はfreee申告(法人税)の契約が必要となります。

freee申告で申告するための
解説動画付き3ステップ

freee申告の設定

申告書の作成

電子申告

freee申告のご利用料金

科目単体でのご利用から、お得なパックまで、事務所のニーズに合わせた料金体系をご用意しております。
対応帳票はこちら


※科目単体での料金についての詳細はこちらよりお問い合わせください

パック料金(5税目+申請・届出書+概況書+内訳書)

198,000円 / 年額(税抜)
開業1年以内の方には
申告・データ化・会費を含めた

特別プラン

をご用意してます!

ご利用された会計事務所様の声

智原税理士事務所

会計、人事労務、申告の
総入れ替えで業務時間が半減

毎月5件程度ずつ法人の顧問先が増えるのに合わせて、業務量自体は増加。一方、会計・人事労務と申告が連動することで、転記作業が減り、業務効率は従来の2倍にまで高めることができました。

智原税理士事務所

西村賀彦税理士事務所

年末調整業務を前年に比べ
1週間早く完了

昨年比で顧問先は約20件増、かつ産休者1名で従業員数が減った状況にも関わらず、給与データと申告の連動により、給与支払報告書の作成期間は前年度より1週間早く終えることができました。

西村賀彦税理士事務所

税理士法人近未来

確定申告シーズンの
働き方を大幅に改善

別表間の連動を表示する「項目マップ」やステップに沿って入力すると申告書作成できるなど、初めて会計事務所に入る職員にも使いやすく、効率化に加え、ストレス軽減にも繋がりました。

税理士法人近未来

会計事務所専用
freee申告お問い合わせフォーム

freee申告の導入に関するご相談を承っております。
2営業日以内に返信いたします。

一般事業所向けfreee申告プランはこちら*

※ 会計事務所の方にはご利用いただけないプランになります。
ご注意ください。