人事労務業務に潜む、よくある問題

業務毎にツールを使い分け、転記ミスが起きている

業務が属人化し、引き継ぎが難しい

一般社員の入力ミスが多く、修正依頼の負荷が高い

残業申請は勘で承認するため、上限超過直前に気づく
ミスをなくし、労務リスクを早期回避する業務フローへ
10万以上の事業所への導入ノウハウをもとに、ミス・リスクを予防する業務フローを構築。
勤怠管理から給与計算、年末調整、保険手続きまで一気通貫で標準化します。

転記をなくし、ミスや手間、リスクをなくす
freeeでは、従業員が入力した入社情報や勤怠情報を自動で転記。
給与計算や書類作成も自動化するので、計算ミスの原因となる手入力を極力削減し、労務リスク発生を予防します。

一般社員も使いやすく、
業務の引き継ぎもしやすい設計
経験の浅い担当者や一般社員でも、やるべきことやタスク漏れが明確になる画面設計。業務の引き継ぎコストや一般社員への説明コストを削減します。
超過労働などのリスクに早く気づく。
先回りして対策できる体制に
勘にもとづく残業承認や残業上限間近での事態把握等を防止するため、アラートや自動判定機能を実装。
勤怠状況や社内規定、労基法をもとにシステムが妥当性を自動で判定するので、早期に気づき対策することが可能です。

外部委託からの内製化や管理体制構築まで
ご状況にあわせてお使いいただけます

給与計算を内製化し、
3→0.5営業日で作業が完了
株式会社モバイルファクトリー様
(IT・ソフトウェア関連,
従業員51〜100名, 上場一部)

エクセルや紙から脱却。年末調整も7割の工数を削減
株式会社アトラエ様
(その他一般サービス業,
従業員21〜50名, 上場)

給与計算が1週間→1日で
まとめられるように
株式会社ヌーラボ様
(IT・ソフトウェア関連,
従業員101名〜300名)
業務フロー構築・運用を支える基盤
導入・運用支援
30万以上の事業所への導入ノウハウをもとに、専任コンサルタントが導入・運用体制の構築に伴走します。
充実したサポート
従業員も使えるヘルプページはもちろん、担当者様向けに電話・チャット・メールサポートをご用意。

ユーザーコミュニティ
ユーザー同士でバックオフィスのノウハウを共有できる場があります。
クラウドERP freee 人事労務の主な機能
- 勤怠管理
-
- 勤怠入力・打刻
- 残業時間管理
- 有給休暇管理
- 勤怠申請ワークフロー
- 勤怠アラート
- 給与計算・手続き
-
- 給与計算・明細作成・振込
- 入退社手続き
- 各種社会保険手続き
- 従業員管理
- 年末調整
-
- ペーパーレス情報収集・証憑管理
- 計算・書類作成
- 電子申告
お役立ち資料
クラウドERP freee ご紹介資料
freeeがどのようにバックオフィスを変革するかご紹介します。
事業拡大や上場に耐えうる管理体制のためのfreeeの特長を始め、
お客様事例や料金プランまでご覧いただけます。
お気軽にお問合せください
freeeでは、ご導入の相談を無料で承っております。貴社の課題を伺った上で、
改善のご提案を差し上げます。まずはお気軽にご相談ください。