社労士が本音で語る!
長時間労働の実態と適切な労務管理

セミナー概要

法改正の予定をご存知でしょうか?
2023年4月から「月60時間を超える時間外労働の割増賃金率25%から50%に引き上げ」、2024年4月から「建設業、運輸運送業における年間時間外労働時間の上限が960時間に制限」の2点が決定しております。
2023年からはじまる法改正の波、予定されている法改正からも「長時間労働の抑制」の意図が見えます。
そこで、今回は長時間労働の実態と対策に精通する特定社会保険労務士の山口先生をお招きし、危ない労務管理の事例とこれからの適切な従業員管理をまるっと解説いただきます。

セミナー内容

  1. 法改正のポイント総まとめ!長時間労働の実態と適切な労務管理
  2. 産業看護師がおすすめする健康管理法~長時間労働による健康リスクを防ぐには?~
  3. freee人事労務による労務管理のススメ

フォームにご記入ください(1分)