freee人事労務

提出書類の自動作成/電子申告

今年の年末調整は
freee人事労務で
らくらくに

「freee人事労務」はITRが今年調査発行した「ITR MARKET VIEW:人事・給与・就業管理市場2022」の人事管理市場において、従業員100人未満および従業員100~300人未満の企業で売上金額シェアNo.1(2020年度)を獲得しています。

freee年末調整無料キャンペーン 2025.11.30(日)まで ぜひお試しください

freee人事労務 年末調整の
料金プラン

\初年度無料!/
年末調整
ペーパーレスプラン

従業員からの情報回収
のみを行いたい方

今だけ無料!

年末調整
プラン

書類の作成や電子申告も
含めて行いたい方

資料をダウンロードする

freee人事労務
スタータープラン

給与計算作成など日常の
人事労務も含めて行いたい方

資料をダウンロードする

料金

年払い(1id)

400円/年
51名以上の場合は500円/月

 

2,400円/年

 

7,200円/年

基本料金:0円

年末調整

従業員情報回収

○○○

確認・修正

○○○

計算

×○○

給与計算・明細

 

××○

入退社・
社会保険手続き

 

××○

freeeの年末調整を資料でご紹介

詳しい料金・機能を見る

はじめての年末調整でも安心
あらゆる業務を自動化/効率化し、ミスを軽減

freee人事労務の特徴

LINEでかんたん入力

一問一答のアンケート型の入力画面で、
従業員は表示された質問に答えるだけ。
必要書類はスマホで撮影可能なため、
マイナンバーや各種証明書の回収作業も
円滑に実施できます。

入力状況を
リアルタイム確認

どの従業員がどこまで入力したかを
リアルタイムに可視化。
締切前のリマインドなどの
バタバタから解放します。

転記作業不要

年末調整に必要な情報はシステム上に
登録された内容から反映されるため、
ソフトへの打ち込みやExcelからの
転記作業は不要。
ワンクリックで計算が完了します。

freeeの年末調整を資料でご紹介

詳しい料金・機能を見る

デモ公開中!

freee人事労務の年末調整を
体験してみよう!

freeeの年末調整を資料でご紹介

詳しい料金・機能を見る

導入事例

freee人事労務の年末調整に関する
よくある質問

Q.freee 年末調整の特徴はなんですか?

A. freee 年末調整は、年末調整の全作業がクラウドで完結できることです。
毎年の年末調整を以下、3ステップで完結いただけます。
1.書類の提出依頼
2.従業員はスマホで入力
3.書類の自動作成/電子申告
これにより、年末調整の書類配布も転記作業も不要となり、進捗はリアルタイムに確認できます。

Q.freee 年末調整は他社ソフトと連携可能ですか?

A.もちろん連携可能です。
従業員情報のインポートも「年末調整テンプレート」でかんたんにデータ移行ができるため、ご利用中の給与計算ソフトとの連携も可能です。