freee人事労務

印刷、郵送コストゼロ

初めての
給与明細の作成を
WEBでもっとラクに。

2016年3月 MM総研調べ

クラウド給与計算ソフトシェアNo.1
給与明細の発行・配布・保管まですべてをWEBで完結

freeeなら給与明細を自動で作成し、従業員への給与明細の配布をWEB上で行えます。
紙の給与明細の場合は、PDFで出力し印刷することももちろん可能です。

freeeが選ばれる理由
freee人事労務でWEB給与明細を作成するメリット

給与明細を従業員に公開

WEB明細はワンクリックでかんたん公開

給与確定後は、ワンクリックで従業員への公開ができます。日時を指定して公開することはもちろん、従業員にメールやslackで通知することもできます。

従業員はLINEから確認

給与明細や賞与明細は従業員情報のLINEへ自動配信します。パソコンだけでなく、従業員がお使いのスマホからも各種明細の確認ができます。

給与明細一覧表

WEB給与明細以外の必要書類も出力

給与明細だけでなく、給与明細一覧表(月別賃金台帳)の作成も可能です。給与支給控除一覧表の作成もワンクリックで行えます。

他にも便利な機能がたくさん
freee人事労務はあなたの給与業務をラクにします

自動でエラーチェック

手当や給与、身上変更をfreeeが自動チェック・一覧化し、給与計算のミスを防止します。

給与計算画面から計算の内訳が確認可能

給与計算画⾯から計算の内訳が確認でき、初心者の方でも内訳を簡単にチェックできます。

WEBで給与の振込ももちろん可能

給与確定後は明細発行、通知、振込までをWEB上でスムーズに完結できます。

freee人事労務の料金プラン

設立したての法人
はじめての雇用なら

ミニマム

従業員 月額400円/人

まずはお気軽にスタート
はじめての労務管理なら

スターター

従業員 月額600円/人

人気のプラン

給与計算機能を
一通り使うなら

スタンダード

従業員 月額800円/人

従業員履歴データの活用
はじめての人事管理なら

アドバンス

従業員 月額1,100円/人

全プランとも5名から利用可能

お客さまの声

freee人事労務の給与明細に
関するよくある質問

Q.freee人事労務のWEB給与明細の特徴は何ですか?

A.freee人事労務のWEB給与明細の特徴は、明細の発行・配布・管理まですべてWEBで完結できることです。
紙の明細の場合は、PDFで出力し、印刷することももちろん可能です。
初めてでも簡単・確実にWEB給与明細を作成できます。

Q.給与明細の発行は、紙でなくWEB上でも大丈夫なのですか?

A.給与明細は、以下の目的を果たすために、作成し配布します。
紙やWEBといった給与明細の形態は問われず、自社にあった方法で給与明細を作成することが大切です。

  • 社会保険料や所得税の控除額を通知するため
    健康保険料や厚生年金保険料、雇用保険料、所得税などを給与から控除した際に、その控除額を従業員に通知することを各種法律で義務づけられています。
  • 口座振込時の計算書の配布のため
    給与を口座振込などする場合は、基本給や各種手当、上記の控除額、最終的な口座振込額などを含めた計算書を従業員に配布することが、所得税法で定められています。