62万事務所を支えるNo.1クラウド会計

経理と現場がつながれば、経営がみるみる良くなる

3分でわかる!freee会計無料で資料を受け取る
属人化した業務から解放 月次決算の滞りから解放 経営データの遅れや形骸化から解放!

事業規模に合わせたプランをご用意

従業員数の目安:21〜500 経理と経営がつながる 中小企業表示中のページ

62万事業所の業務がfreeeで解放されています

クラウド会計ソフトシェアNo.1(*1) 有料課金ユーザー企業数62万事業所(*2)

*1 リードプラス「キーワードからひも解く業界分析シリーズ:クラウド会計ソフト編」(2022年8月)
*2 2025年3月末時点。有料課金ユーザー企業数には個人事業主を含む

経理・経営者のみなさまこんなお悩みありませんか?

お悩み① (経理の声)領収書や請求書を紙で管理、入力も保管も探すのも手間⋯ (経営の声)誰もメンテナンスできないExcel、経理担当が辞めたら業務が継続できない⋯ アナログかつ属人化した業務が、実は一番の事業継続リスク お悩み② (経理の声)現場の証憑提出は遅いし、入力作業も膨大。月次をこれ以上早めるのは無理⋯ (経営の声)月次の数字がわかるのは2ヶ月後、勘だけを頼りにした意思決定はそろそろ限界かも⋯ 経理業務の各工程の分断が、タイムリーな月次決算を阻害 お悩み③ (経理の声)現場が証憑を案件別に振り分けてくれないので、経理からの確認工数が膨大⋯ (経営の声)現場をシステム化して案件情報を入力させたいけど、うちの社員が使いこなせるか不安⋯ 現場へのシステム導入負荷が、原価管理・粗利率向上の障壁に 大丈夫、freee会計ならその課題を解決できます! 業務の自動化・省力化で、属人化の解消も進む 仕訳入力の自動化はもちろん、売掛管理〜消込や買掛管理〜振込まで一元管理できるから、属人化したExcel台帳から脱却し、誰でも業務ができる環境を作れます。 経理業務の一元管理で、月次決算の早期化・高度化が進む 取引先や現場からの証憑回収〜仕訳の自動化〜税理士へのデータ共有を一つのシステムで。部門や案件など複数の分析軸を付与できるから、意思決定の精度が上がります。 現場はスマホでシステム化、精度の高い利益管理が可能に 請求書の支払依頼や経費精算はスマホで完結!PCを持たない従業員でも証憑撮影とOCR入力で取引情報を付与。案件別等の利益管理はもちろん、試算表から証憑や稟議情報まで遡って確認できます。
経理の声経理の声
経営の声経営の声
62万事業所に選ばれるクラウド会計ソフト freee会計が経理業務のお悩みをすべて解決します
無料で資料を受け取る

3分でわかる!freee会計

freee会計が選ばれる理由は?

01

62万事業所からの支持!
クラウド会計ソフトNo.1だから
安心して使い続けられる

freee会計の有料課金ユーザー数62万事業所を誇り、クラウド会計ソフトシェア第一位。多くの企業に選ばれ続ける、安心と信頼の実績です。

02

売掛・買掛管理が一体型の
設計だから、抜本的に
バックオフィスを省力化
できる

freee会計は会計業務だけでなく、請求書発行〜売掛管理〜消込、経費精算〜受取請求書〜買掛管理〜振込まで、あらゆる経理業務を一元管理できる統合型システムです。
統合型だから、業務の省力化・月次決算の早期化・経営管理の高度化が同時にでき、少数精鋭で持続的なバックオフィス体制でリアルタイム経営を実現できます。

03

経理業務の
自動化・省力化だけでなく、
属人化の解消まで
できる

領収書・請求書・銀行明細・カード明細それぞれの自動仕訳ルールはそのまま業務ルールとなるため、担当者が変わる際には自然に引継ぎ情報が残る形になります。
さらに、仕訳コメント機能により、取引・仕訳に付随したコミュニケーションやメモを残すことができ、引継ぎ情報の蓄積や監査対応を円滑に進めることができます。

04

オープンAPIで周辺サービスや
既存システムとも
カンタンにつなげられる

POSレジ・決済・EC・CRM・Slack・LINE等、1,000を超えるサービスと連携しているため、用途に応じて各種サービスと連携し、経理の自動化を実現できます。
また、標準で連携していないサービスや自社構築のシステムでも、オープンAPIを利用して連携機能を開発することも可能です。

05

勤怠管理・給与計算・
販売管理・工数管理など、
あらゆる業務領域に拡張できる

freeeはヒト・モノ・カネにまつわる業務・データを統合管理できる統合型経営プラットフォームです。
複数の業務領域を組み合わせることで、業務を横断した部門マスタの統合、部門兼務時の人件費配賦、勤怠情報を元にした工数集計など、経理にとどまらない業務・
データの一元化
を実現します。

おすすめ料金プラン

スターター

必要最低限の機能&サポートの
これから経理を始める方向けプラン

年払い5,480円 / 月+ 従量課金

(65,760円 / 年 + 従量課金)
月払いは、7,280円 / 月 + 従量課金

主な機能

  • 基本的な帳簿、決算書の作成
  • 受発注書類の作成、電子証憑管理機能
  • 経営分析レポート

スタンダード従業員数10〜50名の企業におすすめ

経理を軸に事業を成長させたい
小規模法人向けプラン

年払い8,980円 / 月+ 従量課金

(107,760円 / 年 + 従量課金)
月払いは、11,980円 / 月 + 従量課金

主な機能

  • スタータープランの全機能
  • カスタムレポート
  • 2階層の部門設定
  • カスタム権限、グループ管理、月締めなどの統制機能

アドバンス従業員数21名以上の企業におすすめ

全社の収支をまとめて管理したい
企業向けプラン

年払い39,780円 / 月+ 従量課金

(477,360円 / 年 + 従量課金)
月払いは、51,980円 / 月 + 従量課金

主な機能

  • スタンダードプランの全機能
  • 債権債務管理
  • 経費精算
  • ワークフロー機能
  • 管理会計・予実管理
  • 統制機能の強化

会計業務がシンプルでラクになる!

freee会計の機能一覧

請求書発行から
入金管理まで

請求書を発行すると売掛データと仕訳データを自動で作成。入金時は銀行の入金データを元に消込をすると、売掛データと仕訳データを更新。転記ミスも発生せず、会計帳簿と売掛台帳の残高が一致します。

受取請求書処理から
支払管理まで

請求書の受取時はOCRで請求書を読み取って、買掛データと仕分けデータを作成。支払い予定表の自動作成から総合振込データの出力、仕訳の作成までワンストップで完結します。

経費精算から
支払管理まで

経費精算や購買稟議などのワークフローはスマホで完結。一人一台のPCがなくてもスマホで証憑を撮影してそのまま申請まで行えます。さらにfreeeカードunlimitedを使えば経費精算が不要に。面倒な証憑回収の督促も自動化。あらゆる支出に部門別情報を付与することで、部門別会計の精度向上を実現します。

仕訳入力も
すべて自動化

連携したネットバンキングやクレジットカードの明細を自動取得。設定した仕訳ルールやAIの推測に基づいて、自動処理。煩わしい作業から解放され、浮いた時間で本来の業務に集中できます。

固定資産管理機能が
標準搭載

固定資産機能は、追加費用なしで利用できます。会計一体型の強みを生かし、固定資産の取得・支払〜固定資産登録〜仕訳処理試算表反映まで行えます。減価償却費の自動処理を実現し、複数ツール間の転記作業や確認作業から解放されます。

ボタンを押すだけで
かんたんに決算書作成

毎月の経理処理を行っていれば、決算書作成のボタンを押すだけで決算書が作成できます。
freee申告を併用すれば、法人税の申告書の書類選択や税額計算、入力作業のほとんどを自動化できます。さらに電子申告まで一気に完結も可能です。

手に取るように
会社経営

取引先毎・商品毎の売上推移、今月の売上代金の入金予定一覧…freee会計は、見たい情報を、いつでもどこでも、最新の状態でサッとお届け。部門別損益や資金繰り予測等、高度な分析にもしっかり対応。

使いたい機能だけを選んで利用することも可能

ご利用中の会計ソフトはそのまま、使いたい機能だけを選んで利用することもできます。
解決したい業務課題に合わせた業務効率化が進められます。

請求業務から始めたい

freee請求書

紙の請求書を“そのまま”電子化

カンタン操作で
ミスなく請求・まるごと自動化

資料ダウンロード

支払うお金から始めたい

freee支出管理

申請から支払いまでおまかせ

経費精算、請求書受領、支払も
まとめて効率化

資料ダウンロード

会計ソフトはそのままで

freee経理

経理全体を軽く、正確に

入力は一度だけ。
AI推測で業務の自動化を実現。

資料ダウンロード
統合型のfreee会計を使いこなせば、銀行口座やクレカ連携の設定をしておけば、請求書作成や経費精算など日々の業務をfreeeでするだけで、経営分析や決算がカンタンにできる

freeeが誇る充実のサポート体制

専門スタッフがお困りごとに対応します お客様満足度92% スタッフ在籍数200名超 サポート体制(チャットと有人によるサポート)24時間365日対応

チャット・メールでの
サポート

24時間365日対応のボットによる
自動サポートのチャット、営業時間内では
有人でのサポートを提供しています。

電話でのサポート

マニュアルや動画で
わからないことがあれば、
freeeの専任スタッフにご相談ください。

ユーザーガイド・
ヘルプページ

マニュアルや使い方動画を
たくさんご用意しております。
まずはヘルプセンターをご活用ください。

freee会計のエキスパートが10,000人以上全国の税理士と連携しているので
安心してお使いいただけます

税理士がfreee会計をおすすめする理由 / freee会計のデータ連携はミスの防止と入力作業の効率化が期待できる上に、クラウド上のデータ共有で資料の受け渡し不要なため、月次決算等がスピーディになります。また、資料や仕訳等についてfreee会計上のコメントでダイレクトに確認できるため、より深い信頼関係を築けるようになります。 税理士法人古田土会計 執行役員 松本 毅氏 / freee会計のデータ連携はミスの防止と入力作業の効率化が期待できる上に、クラウド上のデータ共有で資料の受け渡し不要なため、月次決算等がスピーディになります。また、資料や仕訳等についてfreee会計上のコメントでダイレクトに確認できるため、より深い信頼関係を築けるようになります。 アカウンティングフォース税理士法人 代表税理士 加瀬 洋氏 / freeeは会計システムであると同時に、とても優れた経理システムです。請求や経費精算、人事労務などの周辺サービスとの連携や金融機関等とのAPI連携によって会計入力を効率化し、月次決算を大幅に早期化。これにより経営状況を迅速に把握し、未来志向の経営へと繋げることが可能になります。 伊藤会計事務所 所長・税理士 伊藤 桜子氏
62万事業所に選ばれるクラウド会計ソフト freee会計が経理業務のお悩みをすべて解決します
無料で資料を受け取る

安心してお任せください!金融機関レベルのセキュリティ体制

不正アクセスの脅威やセキュリティ上の課題を克服し、安心してご利用いただけるよう
お客さまの情報を保護するためサポート体制を整えています。

東証グロース上場企業

外部監査やガバナンス体制が求められる東証グロース上場企業として、厳格な基準を満たした運用体制を整えており、安心してご利用いただけます。

金融機関同等のチェック

金融機関からの厳しいセキュリティチェックをパスできる体制を整備。ファイヤーウォールによる防御、内部での侵入検知/防御機構等の多層防御を構築を行っています。

TRUSTe認証の取得

個人情報の取り扱いに関する国際的な認証機関であるTRUSTeによる認証を取得しており、プライバシー保護の体制が適切に整えられています。

freee会計導入によるコスト削減効果

freee会計は中小企業の経営をラクにするプラットフォームです。
導入前後を比較すると、年間で約2,300時間の作業時間と約420万円のコスト削減が期待できます。

freee会計導入による時間削減イメージfreee会計導入によるコスト削減イメージ

※ このシミュレーションは一例です。ワークフローや請求書の電子化が行われておらず、紙と押印をベースに業務を行っている場合を想定し試算しております。
※ freeeライセンスの基本料金およびメンバー追加料金は、freee会計 アドバンスプランをもとに試算しております。
※ freeeライセンスのメンバー追加料金は、ワークフロー利用者数と、ワークフロー利用者数から推算した経理担当者数及び会計レポート等の閲覧者数をもとに概算で算出しております。

よくあるご質問

62万事業所に選ばれるクラウド会計ソフト freee会計が経理業務のお悩みをすべて解決します
無料で資料を受け取る