法人設立用サービス
自分でもかんたんに会社が設立できるのに、
大きなあんしん
かんたんに自分で定款(ていかん)などの、会社設立に必要な書類を作成できるサービスです。


どんなことでも、freeeの設立コンシェルジュにお気軽にご相談下さい。
※設立/freee会社設立以外に関する問い合わせはお答えしかねます
(平日10〜12時、13〜18時)
※1 2020年11月、インターネットリサーチによる過去に会社設立済みの161人へのアンケート結果
※2 2020年3月、freee会社設立を利用して設立完了したユーザー730人へのアンケート結果




どんなことでも、freeeの設立コンシェルジュにお気軽にご相談下さい。
※設立/freee会社設立以外に関する問い合わせはお答えしかねます
(平日10〜12時、13〜18時)
※1 2020年11月、インターネットリサーチによる過去に会社設立済みの161人へのアンケート結果
※2 2020年3月、freee会社設立を利用して設立完了したユーザー730人へのアンケート結果
設立コンシェルジュが設立完了まで
全力で並走します
コンシェルジュは、新たな一歩を踏み出すあなたのためのいつでも何度でも無料でご利用いただける、身近な相談パートナーです。会社設立に関する一般的なお悩みにも伴走いたします。
☑コンシェルジュに相談 (無料)0120-094-027
☑設立コンシェルジュからサポートのご連絡
※平日日勤帯に03-6632-1687の番号で、ご連絡しています
手続きは簡単&
すべて自分で把握できるからあんしん
☑項目に沿って必要項目を入力すれば必要な書類が完成!
☑手続きの順番や流れも表示され、次にやることもカンペキ!手続きがわかると会社設立後にも役立ちます
☑電子定款は専門家がチェックしてくれるのであんしん!
※専門家による作成代行手数料が5,000円かかります。

いそがしくて会社設立を
なかなか進められない方もあんしん
☑司法書士の設立代行オプションを相場より格安でご案内!
☑じぶんで設立を進めるのが難しくなった場合にもオススメ!
☑設立後の顧問税務契約の義務は一切無いので、あんしん!
※詳細はfreee会社設立の無料登録後にメールでご案内します
または0120-094-027にお電話いただければ詳細をご説明します

設立コストを詳しくご案内
freeeなら、自分で会社設立するより3.5万円コストを抑えて設立できます。
手続コストを最小限にして、本業の予算をより多く確保しましょう。


※資本金100万円未満の場合。
※設立費用は、株式会社設立の一般的な例となります。
(1)後述のキャンペーンを利用すると、0.5万円が無料になります。
(2)紙定款の印紙代4万円が発生します。
freee年間特典のご案内
さらにお得に設立するなら
<freee年間特典>
電子定款作成依頼の際、freee会計を年間契約すると手数料5,000円が無料になるお得なキャンペーンを実施中です。
設立直後から、本業に集中できる環境をfreeeで作りませんか?

はじめての経理でも
簡単でミスなく使えるfreee会計
freee会計は、めんどうな経理作業を楽にするクラウド会計ソフトです。
むずかしい簿記や経理の知識がなくても安心して使えます。

事例紹介

“freee会社設立はステップ形式で入力できたので、分かりやすかったです。”
小売業|株式会社スードリー 代表取締役
前田 有紀さん

“「これがあれば一瞬で会社が作れる」と聞き、使ってみたら本当で。”
人材サービス業|株式会社Another works 代表取締役CEO
大林 尚朝さん
freee会社設立の登録(無料)で
「会社設立の教科書」をプレゼント

こんなことが分かります
Amazonカテゴリベストセラーの「起業時代」より
会社設立時に知っておきたいことを抜粋。
- 合同会社、株式会社の違い
- 会社設立手続きの流れ
- 定款について
- 会社設立前後にやることリスト
よくあるご質問
- Q. freee会社設立の利用料金を教えて下さい。
-
A. freee会社設立の利用料金は0円です。紙定款であれば無料、電子定款の代行は5,000円です。
紙定款では4万円の印紙代が追加で必要ですので、電子定款がオススメです。 - Q. 設立にはどの程度の期間を要するのでしょうか?
-
A.
freee会社設立をご利用いただいた場合、株式会社であれば2週間程度、合同会社であれば1〜2週間程度が目安です。
freee会社設立に無料登録いただくと、詳しい手順や必要なものをご覧いただくことができます。 - Q. freee会社設立を利用する場合、事前に準備するものはありますか?
-
A. 下記をご準備いただけるとスムーズに設立を進めることができます。
- ・発起人全員の印鑑証明書
- ・法人の印鑑(freee会社設立内で購入可能)
- ・法務局での登記手数料(株式会社:21万円、合同会社:6万円)
- ・CD-R(電子定款を選択する場合)
会社設立freee(フリー)は、2021年6月にfreee会社設立に名称変更しました。