2025年度のIT導入補助金が利用可能なITツール:
クラウドfreee

freeeなら最大80%OFF

IT導入補助金ガイド2025

法改正の多い今こそ、ITの力で業務負担軽減へ!
申請手順や受取可能な金額を解説します。

  • *1リードプラス「キーワードからひも解く業界分析シリーズ:クラウド会計ソフト編」(2022年8月)
  • *2「freee人事労務」はITRが今年調査発行した「ITR MARKET VIEW:人事・給与・就業管理市場2022」の人事管理市場において、従業員100人未満および従業員100~300人未満の企業で売上金額シェアNo.1(2020年度)を獲得しています。

2025年IT導入補助金の
3つのポイント

2025年のIT導入補助金は、小規模事業者への補助がより手厚く強化

POINT 01

最大80%の補助率

昨年引き上げられたインボイス枠(インボイス対応類型)の補助率は、引き続き小規模事業者を対象に4 / 5以内に。

対象事業者

中小企業・小規模事業者のうち、最下部の表のいずれかに該当する事業者

対象補助枠

インボイス枠(インボイス対応類型)

小規模事業者のインボイス枠の補助率 補助率最大3/4 80%

POINT 02

最低賃金付近での雇用が多い場合、最大450万円まで補助。

最低賃金近傍の事業者への補助率が「2 / 3以内」に拡大。
通常枠の「1/2以内」よりの高い補助率での申請が可能になります。

中小企業の場合 補助率最大 2/1 最低賃金近傍の事業者の場合 2/3

POINT 03

補助対象が増加!
活用支援統合業務も対象に

IT活用の定着を促す導入後の「活用支援」が補助対象に追加されました。
また、業務プロセスの対象範囲が拡大されました。

活用支援の例 どんな経費が対象?導入活用コンサルティング・保守、マニュアル作成・導入研修 統合業務の例 こんなITツールも対象に ビジネスアプリ作成ツール、ワ��ークフロー、BI、分析・解析専門ツール

対象の事業者などの詳細はガイドブック資料でご紹介してます。
無料ダウンロード

補助金申請のことで困ったら
お気軽にご相談ください

申請から交付までの5ステップ

企業(申請者)とITベンダー・サービスで、申請・手続きの内容が異なります。
役割に応じて申請を進めましょう。

  • 複数社連携IT導入枠の交付申請の流れは異なります。詳細は「公募要領」をご確認ください
  • 上記の情報は資料作成時点のものです。情報は変更される場合がありますので、最新情報をご確認いただくことをおすすめします

申請企業が用意するもの一覧表

必要なもの備考
  • GビズIDプライム
※「GビズIDエントリー」ではないため注意
※ID発行期間:2週間程度
  • SECURITY ACTION宣言実施
※ID発行期間:1週間程度
  • 履歴事項全部証明書
申請日より3ヶ月以内に取得したもの
  • 直近の法人税納税証明書
税務署で発行される直近のもの
  • 前期分の経営データ
貸借対照表、損益計算書など
また、従業員数、賃金データのわかるもの

申請スケジュール

1次締切分

freee社への補助金利用の
申請締切日
2025年4月18日(金)
締切日2025年5月12日(月)
交付決定日2025年6月18日(水)
事業実施期間報告
(実績報告期限)
2025年12月26日(金)

2次締切分

freee社への補助金利用の
申請締切日
2025年5月28日(水)
締切日2025年6月16日(月)
交付決定日2025年7月24日(木)
事業実施期間報告
(実績報告期限)
2026年1月30日(金)

3次締切分

freee社への補助金利用の
申請締切日
2025年7月1日(火)
締切日2025年7月18日(金)
交付決定日2025年9月2日(火)
事業実施期間報告
(実績報告期限)
2026年2月27日(金)

対象の事業者などの詳細はガイドブック資料でご紹介してます。
無料ダウンロード

補助金申請のことで困ったらお気軽にご相談ください

freeeで活用可能な2025年度版の補助枠

2025年の特別枠
通常枠

インボイス枠
インボイス
対応類型

特徴事業のデジタル化を
目的とした導入支援
インボイス制度に対応した
ソフトウェアの導入を支援
対象経費ソフトウェア購入費、
クラウド利用料(最大2年分)
ハードウェア購入費
補助上限
  • 業務プロセスが1~3つ:
    5万~150万円
  • 4つ以上:
    150万~450万円
  • 1機能:
    50万円まで
  • 2機能以上:
    350万円まで
補助率
(最大の場合)
  • 中小企業:
    1/2
  • 最低賃金近傍の事業者:
    2/3
  • ~50万円以下:
    3/4
    (小規模事業者:4/5)
  • 50万円~350万円:
    2/3
  • ハードウェア購入費:
    1/2
    (ハードウェアの上限金額はPC類10万円、
    券売機類20万円)

ピンク字は2025年から拡大された補助金額・補助率

対象の事業者などの詳細はガイドブック資料でご紹介してます。
無料ダウンロード

補助金申請のことで困ったら
お気軽にご相談ください

IT導入補助金対象の
freee製品

freee会計

freee会計プロダクトイメージ

シェアNo.1のクラウド会計ソフト

freee人事労務

freee人事労務プロダクトイメージ

シェアNo.1のクラウド労務管理ソフト

freee販売

freee販売プロダクトイメージ

新規導入社数No.1の
クラウド型販売管理ソフト

  • freee工数管理
  • freee勤怠管理Plus
  • freee人事労務 健康管理
  • 対象製品は随時アップデート予定

よくある質問

Q.2025年のIT導入補助金のスケジュールを教えてください。

A.2025年のIT導入補助金は、2025年3月31日から申請が可能です。IT導入補助金の申込期限の詳細は、申請スケジュールをご覧ください。

Q.freeeではどのツールがIT導入補助金の対象ですか?
A.freeeでは、以下の製品が対象です。
  • freee会計 スタンダードプラン
  • freee会計 アドバンスプラン
  • freee人事労務 スタンダードプラン
  • freee人事労務 スタータープラン
  • freee人事労務 アドバンスプラン
  • freee人事労務 雇用契約オプション
  • freee勤怠管理Plus
  • freee販売 スタータープラン
  • freee販売 スタンダードプラン
  • freee工数管理 ベーシックプラン
  • freee人事労務 健康管理
新規のお客様が対象となります。詳しくは、お問い合わせフォームからご連絡ください。
freeeではハードウェアの導入については受付対象外となります。ご了承ください。

freeeではハードウェアの導入については受付対象外となります。ご了承ください。

Q.IT導入補助金は申請からどれくらいで交付されるの?

A.IT導入補助金の審査を通過した場合、おおむね申請締切日の翌月の最終営業日に交付決定通知が届きます。
交付決定通知書が届いた後、ITツールを導入し事業実績報告を行うことで補助金が交付されます。一概には言えませんが、一般的に事業実績報告を行ってから約1ヶ月で補助金が交付されます。

お問い合わせ

IT導入補助金でのfreee製品の導入にご興味をお持ちくださり、誠にありがとうございます。
下記のフォームに必要事項をご記入の上、送信ください。担当者からご連絡いたします。

※個人事業主・従業員数10名以下の法人の方からのお問い合わせは受け付けておりません。
※既にご契約済みのお客様への遡及申請は受け付けておりません。

補助金申請のことで困ったら
お気軽にご相談ください