
入社手続きから
雇用契約書の更新管理まで
ワンストップで完結


無 料まずは資料請求
下記フォームへ必要事項をご記入の上、
送信ください。
2024年4月〜労働条件明示のルールが改正されます



こんなお悩みはありませんか?
-
従業員ごとに対応した
契約書の作成新しく従業員が入社する度に、契約書の作成に時間がかかる。契約更新期限も漏れないようにしたい
-
製本と押印の
ために出社テレワークなのに、製本や押印のためだけに出社が必要。従業員が働きやすい環境を作りたい
-
雇用契約書の
管理・保管が大変過去の契約書を探し出すのに一苦労。紛失リスクもあるため個人情報を安全に管理したい

freeeサインを使えば、
人事労務担当者も従業員も
契約書のお悩みからおさらば!

入社に伴う書類の作成・締結・
管理まで
ワンストップで完結!
新しい従業員が入社した時に発生する通知書の発行や雇用契約書の発行をペーパレス化することで
入社時の手続きの負担を軽減。回収した個人情報や書類の管理もクラウド上で安心して保管できます。




freeeサインの特徴
-
手書きもハンコも不要で
契約書の締結が完了用途に応じた契約書をテンプレートで作成し、freeeサイン上で送信。従業員はPCやスマートフォンから内容を確認し、「合意する」ボタンをクリックすれば署名が完了します。
-
過去の文書も一括保管!
リマインダー機能で
契約更新も管理用途に応じた契約書をテンプレートで作成し、freeeサイン上で送信。従業員はPCやスマートフォンから内容を確認し、「合意する」ボタンをクリックすれば署名が完了します。
-
freee人事労務と
連携して
ラクラク契約書の作成freee人事労務の従業員情報を紐づけることで、登録されている姓名や基本給など雇用契約の内容を反映し、自動で契約書の作成ができます。

導入効果
freeeサインで雇用契約を結ぶと
96%の業務時間削減



削減時間の数値は従業員
100名規模企業を元に想定して算出しています。
【算出の前提】導入前:製本30分・押印30分・封入30分・発送30分を想定
導入後:第三者調査会社によるモニター調査結果※をもとに算出
※第三者調査会社によるモニター調査結果
・調査期間:2021/7/30~2021/8/20
・対象者:直近1年以内に企業間における契約書作成業務経験を有する20代~50代の男女20名。
・調査手法:2ページ程度の契約書を「freeeサイン」のテンプレートを使用し、作成から相手方に送信するまでの時間を計測したモニター平均値を採用



freeeサインが選ばれる
3つの理由
-
シンプルな操作性
PCが苦手な方でも使いやすい設計
シンプルで直感的に使い方が分かる
操作画面 -
基本料金のみで利用が可能
電子サイン・データ容量が増えても、基本料金のみで利用が可能
-
充実したサポート体制
応答率:98.8%
疑問点があれば契約先も直接サポートへ問い合わせすることも可能です
導入事例
-
株式会社夢真ホールディングス
人材派遣ビジネスにおける入社管理の手間を削減。入社までの準備が余裕を持って行えるように
-
株式会社ミラスタ
雇用契約にかかる時間を1件あたり30分短縮。契約書情報の保管も一元管理
-
ココネ株式会社
年間約300万円以上のコスト削減。
押印業務にかかる時間が従来の5分の1以下に

その他にもさまざまな文書で
電子化することが可能
freeeサインでは、いわゆる「契約書」と聞いてイメージされるものだけでなく、
さまざまな文書も電子化することが可能です。
-
法務・総務
- 取引基本契約書
- 秘密保持契約書
- 売買契約書
- 請負契約書
- 取締役会議事録
-
営 業
- 申込書・発注書
- 請求書
- 見積書
- 同意書
-
人事・労務
- 業務委託契約書
- 雇用契約書
- 労働条件通知書
- 身元保証契約書

送信単価0円だから
様々な部署で毎日
お使いいただけます!