
- *1「freee 人事労務」は ITR が今年調査発行した「ITR MARKET VIEW:人事・給与・就業管理市場 2022」の人事管理市場において、従業員 100 人未満および従業員 100~300 人未満の企業で売上金額シェア No.1(2020 年度)を獲得しています。
- *22016年3月 MM総研調べ
- *32024年3月末時点の有料課金ユーザー数。有料課金ユーザー企業数には個人事業主を含む。またfreeeグループ全体で集計。
毎月の給与事務が
3ステップで完了
給与計算事務にかかわるステップを
自動化し、ラクにできます。
STEP1

自動で給与計算
勤怠データや従業員情報から給与を自動で計算します。税制変更にも自動で対応。
STEP2

明細を自動作成
ワンクリックで給与明細発行。賃金台帳も自動更新できます。
STEP3

WEBで振込
振込ファイルを自動作成できます。ネットバンクならワンクリック振込が可能です。
freee人事労務の特長


給与計算を自動化
社会保険や各種税金を考慮し自動で給与計算を実施します。


給与明細以外の必要書類も出力
給与明細だけでなく、月額変更届や所得税徴収高計算書の作成ができます。


webで給与の振込も可能
従業員の給与を振り込む時に用いる総合振込ファイルを作成できます。


給与計算の過程も見える
自動で給与計算をした結果をみれるので、計算の根拠や見直しも簡単。

料金プラン
初期費用ゼロのシンプルな料金体系で、
必要な機能に合わせてプランを選択可能です。
初期費用
0円
+
月額費用
400円/ID〜(税別)
\ 1分で分かる!資料をプレゼント /
料金プランの詳細を確認するだれでも使いやすい
freee人事労務

迷わない
充実したサポート
各種設定が完了し、通常運用まで専任のサポートが担当します。
従業員21名以上限定で1社に1名が担当します

従業員も喜ぶ
シンプルなデザイン
打刻や年末調整の操作も簡単。迷わず操作できるので労務担当者だけでなく、従業員も迷わず利用を開始することができます。

希望する機能だけの
利用可能
すぐに全ての機能を利用いただく必要はありません。勤怠管理と給与計算のみの一部機能だけでも利用開始ができます。
\ 疑問をすぐに解消 /
相談窓口へのお問 い合わせ表計算ソフト・パッケージ型ソフトと
freee人事労務(クラウド型ソフト)の違い
表計算ソフトの場合 エクセルなど | freee人事労務の場合 クラウド型ソフト | パッケージ型 一例 | |
---|---|---|---|
計算の正確さ | 誤った操作で計算式を | 自動で正しく計算。 |