個人事業主も法人も。
有料課金ユーザー28万事業所にご利用いただいています
個人事業主向け確定申告ソフト
はじめてでもカンタン
確定申告を大幅に時間短縮
〇×形式の質問に答えるだけで確定申告に必要な書類作成が可能。青色申告・白色申告どちらにも対応。もちろんe-Taxにも。
さらに、銀行口座やクレジットカード口座とのデータ連携で、会計作業もグッと少なく。

中小企業向け会計ソフト
クラウド会計ソフトで、
日々の経理から決算まで
はじめての方でも、忙しくて手間をかけたくない方でも、freeeなら簡単に経理・決算が行えます。
これまで税理士さんに任せっきりだった方でも、freeeならいつでもどこでもすぐに財務状況が把握できます。

クラウドソフトfreeeで、経理をぐっと効率化
クレカ・口座と連携して、帳簿付けを自動化
ネットバンクやクレジットカードをfreeeに連携すると、日付や金額、取引先などの利用明細を自動で取得します。
勘定科目なども自動で推測します。

スキマ時間にスマホで経理ができる
スマホアプリを利用すれば、レシートを撮るだけで日付や金額を自動で入力します。経費の入力はスキマ時間にサクッと完了。
請求書の発行・管理もアプリで完結できます。

書類作成ははじめてでもカンタン
法人の決算書も、個人事業主の確定申告書も、作成が簡単。もちろん各種会計帳簿に対応しています。
見積・請求書の発行も可能です。

選ばれている会計ソフトです

freeeに登録した有料課金事業所数は、29万事業所を突破。
*2021年6月末時点。有料課金ユーザー企業数には個人事業主を含む

App Storeでのレビュー数が35,000件 平均点4.5点を超えました。スマホでももっとも使われている会計アプリです。
*2020年12月調査

クラウド会計ソフトシェアNo.1*
*シミラーウェブ、ローカルフォリオ 2019/10より
代表の声

“小さなビジネスであっても運営に必要な「難しいこと・面倒なこと・大変なこと」は多く、起業や独立をしても経理・財務や給与計算に追われ、本当にやりたいことに集中できない現実があります。
freeeのミッションは「誰もが創造的な活動ができる社会」「スモールビジネスが強く、かっこよく活躍する社会」を実現すること。
既存の考え方にとらわれないテクノロジーとサービス開発を追求し、スモールビジネスにとって不可欠なビジネスプラットフォームとして、世に大きな変化をもたらし続けます。”
freee株式会社
創業者・代表取締役CEO 佐々木 大輔
freee会計なら、経理業務に圧倒的に差がつきます
インストール型会計ソフト* | freee会計 | |
---|---|---|
複数のPCで利用 | 一部の上位プランのみ | |
Macでの利用 | ||
請求書機能 | 別ソフトの購入が必要 | |
経理全体の効率化 | 記帳機能が中心 | |
売掛金・買掛金管理 | ||
証憑のデジタル管理 | ||
最新の法改正・税制対応や、機能のアップデート | 手動 | 自動 |
よくあるご質問
- Q. 他の会計ソフトからの移行はカンタンですか?
- A. はい、データをインポートすることができるのでご安心ください。
- Q. 初心者でも使えますか?
- A. はい、freee会計は経理がはじめてのかた、簿記の知識のないかたでもお使いいただけます。
- Q. 税理士が対応してくれるか不安です。
- A. freee会計は多くの税理士様がご対応可能です。また、freeeの「認定アドバイザー」資格をもった税理士様を無料でご紹介も可能です。
- Q. 複式簿記形式の記帳に対応していますか?
- A. はい、freeeでは複式簿記形式の帳簿が自動で作成されます。
- Q. セキュリティは万全ですか?
- A. ご安心ください。財務情報を取り扱うfreeeは、個人情報保護第三者認証プログラムのグローバルスタンダード「TRUSTe」の認証取得、情報セキュリティ情報を扱う国内の代表組織「JPCERT/CC」から脆弱性に関する情報の取得と対策を常時行うなど、万全を期しています。