会社設立 freee
5分で必要な書類を一括作成
会社設立手続きの
手間を最小限に
*2020年3月、会社設立freeeを利用して設立完了したユーザー730人へのアンケート結果

*2020年3月、会社設立freeeを利用して設立完了したユーザー730人へのアンケート結果
ユーザー満足度*93.3%/
累計設立社数20,000社以上!
会社設立freeeなら、
会社の法人登記が
誰でもかんたんに。
はじめての会社設立でも安心。
かんたん3ステップで会社設立ができます。
事前知識不要!ガイドに沿って操作するだけで書類作成から提出まで自分でできます。

無料で必要書類を作成できます。
会社設立に必要な書類を質問に回答するだけで全て作成することができます。
できた書類は印刷して法務局などに提出するだけ。書類作成費は無料です。

法人口座やクレジットカードの準備も可能です。
会社設立後に必要になる法人口座やクレジットカードの申請書類も同時作成可能。
設立後に必要な備品も割引価格で購入できるサービスもあります。


事例紹介
設立に要する費用・手間などの比較表
自分で行う |
会社設立 freee ※電子定款の場合 |
他社代行サービス (一例) |
|
---|---|---|---|
利用料・手数料 | 無料 | 無料 |
1万円〜10万円程度 (サービス内容による) |
設立にかかる手間 |
書類:自分で作成
印鑑:個別に購入 全ての書類に同様の情報を転記 |
書類:5分で出力可能
印鑑:購入可能 専門家による代行(有料)も有 |
書類:作成代行可能
印鑑:自分で購入 |
会社設立後の手続き |
個別に必要書類を入手し
手続きの必要あり |
必要な書類を出力できる
設立後手続きガイドも確認可 |
追加料金がかかる場合あり |
書類作成以外のサポート | なし |
印鑑購入申し込み
法人カード・法人口座申し込み 電子公告サービスの利用 |
基本的に無し
もしくは追加手数料が必要 |
freee年間特典のご案内
会計freeeを使って経営の見える化・効率化をしましょう
初めての方にも安心なクラウド会計ソフト。
ネットバンク・クレジットカードを同期すれば、日々の会計帳簿を自動で作成。
請求処理や経費精算から、経営データの分析、決算書作成など幅広く対応しています。

電子定款の作成が無料になる
<freee年間特典>
会社設立freeeは電子定款対応。
紙定款の印紙代(約4万円)の削減が可能です。
さらに、会計freeeを年間契約していただくと、電子定款作成の事務手数料5,000円が無料になるキャンペーンを実施中。
詳細は会社設立freeeへの無料登録後、ご案内します。

よくあるご質問
- Q. 会社設立freeeの利用料金を教えて下さい。
- A. 会社設立freeeの利用料金は0円です。紙定款であれば無料、電子定款の代行は5,000円です。
紙定款では4万円の印紙代が追加で必要ですので、電子定款がオススメです。 - Q. 本当に自分だけで会社設立できるのでしょうか?
- A. 月間600社以上が会社設立freeeで設立を完了しています。
自社アンケートでは7割弱が自分で設立できたと回答しておりますが、
不安な場合にはオプションで専門家による登記代行サービスを利用することも可能です。 - Q. 設立にはどの程度の期間を要するのでしょうか?
- A. 会社設立freeeをご利用いただいた場合、株式会社であれば2週間程度、合同会社であれば1〜2週間程度が目安です。
会社設立freeeに無料登録いただくと、詳しい手順や必要なものをご覧いただくことができます。 - Q. 会社設立freeeを利用する場合、事前に準備するものはありますか?
- A. 下記をご準備いただけるとスムーズに設立を進めることができます。
- ・発起人全員の印鑑証明書
- ・法人の印鑑(会社設立freee内で購入可能)
- ・法務局での登記手数料(株式会社:21万円、合同会社:6万円)
- ・CD-R(電子定款を選択する場合)