
導入のご相談はこちら
(平日10:00-12:00, 13:00-18:00)
罰則を受けることなく正確に労務管理がしたい
しかし忙しい経営者をサポート

- 年末調整や補助金の申請に必要な賃金台帳の作成を実施したいが本業が忙しくなかなか作成できない
- 会社を設立したばかりなのでコストをかけずに労務管理したい
- 労務の知識はないが正確に管理したい

freee人事労務が全て解決します
本業に集中しながら
簡単に労務管理を実施できます

年末調整を手軽に
社員や役員の年末調整の手続きはfreee人事労務で簡単に実施可能。
さらに、電子申請まで実施できるため完全にペーパーレスでの申請が可能です。

間違えやすい計算は自動で
間違えやすい残業代や社会保険料、所得税の計算を含め、給与計算を自動で行なうため、ミスの発生を防ぎます。

従業員の入社手続きも
入社手続きに必要な書類やその後の勤怠打刻・勤怠管理まで対応可能です。
ペーパーレスで手続きもできるので、リモートワークにも対応。
迷ったらすぐに聞ける、万全のサポート
相談しにくい給与計算の相談も、freeeにおまかせ。
freee人事労務の使い方から、基本的な給与計算に関する質問まで親身にお答えします。

freee人事労務と連携できる他社サービス
freee人事労務は様々な他社のサービスにデータ連携が可能です。
他社サービスで集計した勤怠データや従業員情報を同期し、
給与計算・年末調整・労務書類作成などをfreee人事労務で実施することができます
ジョブカンなど、上記以外のサービスのデータも、
任意の形式に加工することでfreee人事労務に取り込み可能です。
よくあるご質問(1)
人事労務管理をクラウド化するメリットは?

法令改正や料率変更に
自動で対応できます
最新の制度に準拠するようソフトを自動アップデート。 更新は追加料金なく、いつでも正しく計算を行えます。

マイナンバー管理
追加料金なくマイナンバー管理をクラウド上で実施できます。

自動でバックアップできます
最新の状態を自動でバックアップするので、 PCの故障などの万が一のときも安心です。
よくあるご質問(2)
セキュリティは大丈夫?
最新セキュリティ技術と高水準のシステム運用体制で、お客様の大切な情報をお預かりします。
シンプルな設計で知識がなくても簡単に操作できます
知識がなくてもサポートで
安心して使えました
初期設定が簡単で、給与計算の知識がなくても始められました。サポートに問い合わせたときも、こちらの意図を汲み取って色々な情報を提供してくれたので助かりました。
Milestone
(英会話スクール運営, 従業員5名以下)
社労士としてもお勧め
freeeは初めてでも使いやすいよう様々な工夫がなされており、とても画期的だと思います。
社労士としてもお勧めですね。
社会保険労務士 榊裕葵 様
料金プラン
ミニマムプラン
年額プラン
1ヶ月あたり
1,980円~(税抜)
23,760円~/年(税抜)
月額プラン
2,200円〜
- 毎月の給与計算(勤怠は時間入力)
- 年末調整・年度更新・算定基礎・随時改定など
- 法定三帳簿に対応
- マイナンバー管理
従業員追加
月額 300円/人(税抜)
ベーシックプラン
年額プラン
1ヶ月あたり
3,980円~(税抜)
47,760円~/年(税抜)
月額プラン
4,480円〜
- ミニマムプランの全機能
- 会計経費精算連携
- 従業員入力や電子申告など、年末調整の拡張機能
- 入退社を始めとした労務手続き
- 従業員による勤怠打刻機能の記録
従業員追加
月額 500円/人(税抜)
プロフェッショナルプラン
年額プラン
1ヶ月あたり
8,080円~(税抜)
96,960円~/年(税抜)
月額プラン
9,280円〜
- ベーシックプラン全機能
- 管理監督者・裁量労働制・フレックス制に対応
- 勤怠承認ワークフロー
- 勤怠アラート
従業員追加
月額 700円/人(税抜)
*表記されている各年額プランの料金の中には、従業員3名分の料金が含まれています。