従業員の手入力 ゼロ。
つまりミス ゼロ。

従業員の手入力 ゼロ。
つまりミス ゼロ。





※クラウド会計ソフトシェア、リードプラス「キーワードからひも
解く業界分析シリーズ:クラウド会計ソフト編」(2022年8月)。


年末調整の時期、
こんな悩みはありませんか?

記入情報のチェックが
正直しんどい…

従業員の
記入ミスが多い…

従業員からの問合せ対応に
手間がかかる…


税制改正ポイント その1

従来の基準が変更されたことにより、
従業員への十分な説明が必要に。
税制改正ポイント その2

新しい控除が追加されることで、
チェックが複雑化。
従業員からの度重なる問合せも。


※当社の作業量算出に基づく結果。社員数240名/拠点3ヶ所のケースで「回収」から「提出」までfreeeが実施した場合の計算。


手記入によるミスをゼロに!
「従業員に書かせない」から
記入不備が激減
証憑書類はスマホで撮影するだけで、
AIが自動で入力&チェックを行います。
「従業員に書かせない」から記入不備が激減
生命保険控除証明書
住宅ローン控除
源泉徴収票
地震保険/その他保険料控除(社会保険/iDeCo等)


添付書類と入力情報を
AI が自動でチェック
「担当者の手間を激減」するAIチェック機能
添付書類と入力情報をAIが照合し、不備を一次チェック。
注意すべき箇所が自ずと見えてくる!




従業員の入力状況を
リアルタイム管理
「締め切りまでの100%回収」を支える
進捗管理とリマインド
どの従業員がどこまで入力したかリアルタイムに可視化。メールだけでなく、使い慣れたLINEで自動リマインドも。締切前のバタバタから解放!




クレカ登録不要

WEB申込で
すぐに利用開始

サポートデスク
(メール・チャット)







無料キャンペーン概要
お申し込み期限 | 2025年10月24日(金)まで |
---|---|
対象 | freee人事労務を有料で利用していない、従業員数1,000名以下の法人様 ※freee人事労務の機能が利用できるfreee会計「ひとり法人プラン」をご利用中の方も対象外となります ※従業員数1,000名を超える法人様は、お問い合わせください |
無料で利用できる期間 | 2026年2月28日まで(終了後の自動課金なし) |
※今年の年末調整に安心してご利用いただけるよう、
10月前半までのお申し込みをおすすめします。
無料対象プラン
freee人事労務「年末調整ペーパーレス」プラン
(通常提供価格:ユーザー数×400~円/年 → 今なら無料)


無料だから
「試しに使ってみる」も大歓迎!
ゼロからわかる
「初期設定・操作解説」
セミナー
従業員向け
「年末調整説明会」
税理士が解説!
「従業員からの質問」
対策セミナー

さらに便利な
コンテンツが盛りだくさん!
《従業員向け》入力ガイドブック
稟議や社内説明に役立つ資料
年末調整「やることチェックリスト」
社内告知用ポスター
注意事項をお読みの上お申し込みください

無料特典のご活用方法
毎週開催のセミナーで
初期設定をしよう!
- ・ゼロからわかる「初期設定・操作解説」セミナー
- ・税理士が解説!「従業員からの質問」対策セミナー
- ・《2025年版》freee年末調整・管理者ガイドブック
STEP 02
社内での事前告知、従業員への操作説明
今年は要注意!
従業員向けの説明も
freeeにお任せ!
- ・freeeによる従業員向け「年末調整オンライン説明会」
- ・社内告知用ポスター
STEP 03
従業員による申告情報の入力
&担当者による確認
従業員の方も
これを見ればバッチリ!
- ・《2025版》freee年末調整・従業員入力ガイドブック
STEP 04
年末調整情報を
今お使いの給与計算システムに連携
外部連携もこれを見れば
一目瞭然!
- ・給与システム連携ガイド
- ・給与システム連携用:出力項目一覧/サンプルデータ
STEP 01
「まず体験」をして
freeeと一緒に初期設定&使用感を確かめよう!
注意事項をお読みの上お申し込みください
無料特典のご活用方法
毎週開催のセミナーで
初期設定をしよう!
- ゼロからわかる「初期設定・操作解説」セミナー
- 税理士が解説!「従業員からの質問」対策セミナー
- 《2025年版》freee年末調整・管理者ガイドブック
STEP 02
社内での事前告知、従業員への操作説明
無料特典のご活用方法
従業員向けの説明も
freeeにお任せ!
- freeeによる従業員向け「年末調整オンライン説明会」
- 社内告知用ポスター
STEP 03
従業員による申告情報の入力
&担当者による確認
無料特典のご活用方法
従業員の方も
これを見ればバッチリ!
- 《2025版》freee年末調整・従業員入力ガイドブック
STEP 04
年末調整情報を
今お使いの給与計算システムに連携
無料特典のご活用方法
外部連携もこれを見れば
一目瞭然!
- 給与システム連携ガイド
- 給与システム連携用:出力項目一覧/サンプルデータ



-
STEP 01
「使いやすさを、まず体験」
ボタンをクリック -
STEP 02
メールアドレスの認証
-
STEP 03
会社情報・
ユーザー情報を入力 -
STEP 04
さっそく体験&
特典資料を
見てみよう!
あとは、セミナーやガイドを参考に
初期設定を進めてください。
本格的な
年末調整業務に備え
お早めに使用感を
お確かめください!
「うちじゃ使いこなせない…」と不安な方へ






-
最初につまづきやすい初期設定も、毎週開催のセミナーで一つずつ手順を解説。パソコンに自信がなくても大丈夫。かんたんマニュアルや動画も完備しているので、ご安心ください。サポートデスクも全力であなたを助けます。
-
従業員の方が参加できる操作説明会も毎週開催!
そのまま配布できる操作ガイドや、質問回答時に参照できるQ&Aも完備。スマホやパソコンが苦手な従業員の方もばっちり操作ができます。 -
社内説得が大変…という方に、稟議に役立つ資料もご用意。
社内導入までにやるべき事を一覧化したチェックリストもあるので、安心して導入を進めていただけます。
無料で社内IT化推進の
チャンスにも!
従業員も最新のAIを使った新しい体験をすれば、
今後ITツールを利用することへのハードルもぐっと下がります!

情報回収にシステムを
利用している方のお悩み
-
システムを使いこなせない従業員がおり、
紙の申告書と併用になっている。34.1% -
入力内容に不備が多い
33.1% -
システムの利用方法に関する
問い合わせが多い33.1%
※ 年末調整の情報回収にシステム導入済みの方(n=290)に対し、「年末調整の情報回収についてのお困りごと」を調査。

-
スマホで撮れば自動入力!
入力不備をゼロに証憑をスマホで撮影すれば、AIが読取り自動入力。従業員の入力ミスを発生させません。
-
内容はAIがあなたに代わって
一次チェックAIが一次チェックをするから、注意すべき確認項目が見えてくる。
-
従業員向けの説明会も
マニュアルも完備!
担当者の負担を大幅削減パソコンやスマホ操作が苦手な従業員への操作説明も、用意された説明会やマニュアルでばっちり。
注意事項 お申し込み前にご確認ください
- 2025年の年末調整期間中無料となるのは年末調整における従業員からの情報回収を効率化する「年末調整ペーパーレス」プランとなります。還付/追徴の計算、年末調整書類の作成、電子申告については、現在ご利用のツール/システムをご利用いただくか、freee人事労務「年末調整プラン」以上のプランのお申し込みが必要となります。
- freee人事労務を現在有料でご利用中の方は、対象外となります。
freee人事労務の機能が利用できるfreee会計「ひとり法人プラン」をご利用中の方も、無料の対象外となります。 - 従業員数1,000名を超える法人様はお問い合わせください。
- 無料期間が終了したタイミングで、契約は自動的に終了となります。会社情報を除く登録データは削除されますのでご注意ください。
- 2025年版の年末調整機能は10月頃のご提供開始を予定しています。
- 画面は開発中のものとなり、実際と異なる場合がございます。
-
ほとんどの方にすんなりと利用していただけました。
これまでだと、年に1回のことなので、みなさん何を入力していたか忘れてしまって、問い合わせが来たり、記入を間違えている人も多かったんです。不備があった人を追いかけることも大変でした。 でも、今回はいつでもメールで差し戻しができましたし、ほとんどの方にすんなりと利用していただけました。 チェックもスムーズに行うことができ、作業時間は3分の2〜半分ほどに。残業時間も減らすことができました。
社会福祉法人 白岡白寿会 様
-
年末調整ピーク時、担当者は3日間の有給休暇を取れました。
大きな効果を感じたのは、年末調整に関する作業です。従来は繁忙期になるこの時期でも残業はほとんどありませんし、今回はメインの担当者がピーク時に3日間の有給休暇を取っていましたね。従業員のストレスや疲労感も大幅に減ったと思います。年末調整の作業を従業員各自のスマホから行ってもらう際、中には対応できない人がいることも考えましたが、結果的には95%以上が問題なく利用できました。システムを使用する従業員からは「質問に回答する形でわかりやすく、2分で終わりました。革命ですね」と声をいただいています。
ハミューレ株式会社 様
-
A はい。2025年の年末調整期間中、申告情報回収機能は完全に無料でご利用いただけます。追加費用は一切かかりません。
もちろん自動更新はなく、お申し込みに際してお支払い情報の入力も不要です。 -
A 従業員は「確認するだけ」の簡単操作です。LINE通知やスマホ対応など回収率を上げる仕組みと、従業員の皆様へのご説明資料や操作解説セミナーをはじめ、さまざまな導入支援ツールをご用意しスムーズな導入をサポートいたします。
-
A はい。freeeが最新の法改正に自動で対応し、システムに反映します。ご担当者様が個別に調べたり、ソフトウェアを更新するといった手間はかかりません。
-
A はい。会計領域を牽引してきたクラウドサービスとして、間違えられない税務情報の取扱いには細心の注意を払い、高いセキュリティ基準を設けておりますのでご安心ください。
freee人事労務 年末調整CM
「もう人間じゃムリ」篇