所得税をカンタンに計算
freee人事労務

所得税をカンタンに計算

インストール不要で、オンライン上で所得税を計算できます。
計算した所得税は給与明細や源泉徴収票に反映して出力。
毎月の所得税徴収高計算書(納付書)の内容作成も対応しています。

所得税を自動で計算。税制改正にも自動対応

誰でも簡単に、今すぐ所得税の計算ができます。

所得税を自動で計算

項目をいくつか入力するだけで所得税を自動で計算。もう源泉徴収税額表を見ながら複雑な計算をする必要もありません。

税制改正にも自動対応

クラウド型ソフトなので、インストールやアップデート不要で税制改正に自動対応します。2018年(平成30年)以降の配偶者控除の変更にも対応。

給与明細の作成も

所得税を計算したら、それを給与から控除してそのまま給与明細を作成・発行することもできます。年末調整にも対応。

所得税の計算処理は全て自動で

扶養情報や乙欄・甲欄、課税・非課税など、所得税の計算に必要な処理は全て自動で行います。

扶養の情報を自動判定
被扶養者の人数によって所得税は変わりますが、家族が全て扶養になるわけではありません。freeeなら自動判定で正しく計算。
非課税項目の自動判定
例えば通勤費は基本的には所得税の計算に含めないなど、課税項目・非課税項目も自動判定して計算をおこないます。
復興特別所得税にも対応
「復興特別所得税」を源泉所得税に併せて徴収することが、特別措置法により定められました。freeeならもちろん併せて自動計算します。

所得税徴収高計算書(納付書)の内容作成に対応

給与を支払った翌月の所得税納付に必要な所得税徴収高計算書の内容作成を行えます(納期特例に対応)。
所得税徴収高計算書のe-Tax用ファイルのダウンロードも行えます。

源泉徴収票の出力もできる

年末調整の際の源泉徴収票もワンクリックで出力。そのままオンラインで従業員と共有も。

freee人事労務と連携できる他社サービス

freee人事労務は様々な他社のサービスにデータ連携が可能です。
他社サービスで集計した勤怠データや従業員情報を同期し、
給与計算・年末調整・労務書類作成などをfreee人事労務で実施することができます

SmartHR
オフィスステーション
IEYASU
LINE WORKS
slack
KING OF TIME
kincone
Touch On Time
RecoRe

ジョブカンなど、上記以外のサービスのデータも、
任意の形式に加工することでfreee人事労務に取り込み可能です。