
導入のご相談はこちら
(平日10:00-12:00, 13:00-18:00)
4,000
を超えるNPO法人様でご利用頂いています
*2019年1月時点
サポートが充実しているので
経理業務に不安の方も安心です。

“プラスは、エイズ孤児が直面する問題の改善に取り組む国際協力NGOです”
会社について
プラスは、エイズ孤児が直面する問題の改善に取り組む国際協力NGOです。日本初のエイズ孤児に特化したNGOで、2005年12月に設立されました。ウガンダ共和国、ケニア共和国の2ヶ国で、エイズ孤児の教育支援活動やエイズ啓発などに現地団体と共に取り組んでいます。
[導入の背景]キャッシュフローの見えないNPO経営に不安を感じていた
今までは会計王というソフトを使って、NPO法人の会計をを実施していました。会計王は、パソコンにインストールするタイプの会計ソフト。そのため、数字に関するデータを見たい場合は、1時間以上かけてわざわざ出社することもありました。
一番苦しんだのが、キャッシュフローの把握。毎日経理をする時間もないので、月末に会計処理をまとめて行っていました。そのため、現時点で「今月はどれくらいの収支だろう」ということが見えない。銀行の通帳残高を見ながら「だいたいこれぐらいなら行けるだろう」と、ざっくりと経営せざるをえませんでした。

[導入のきっかけ]freeeのサポートに助けられ、導入を決定
クラウド会計を導入しようということで、シェアNo1・導入実績の豊富なfreeeを選びました。
freeeで一番感動したのが、導入時の手厚いサポートです。
無料登録の段階からどういった設定をすればいいか、NPOの独特な勘定科目をどう置き換えればいいのか、等をこまやかにサポートしていただきました。
NPO法人は、会計のプロがいるわけではないので、こういったサポートの有無が非常に重要です。

[導入後の変化]はじめて、キャッシュフローが見えた。給与計算もfreeeに集約
freeeを導入し、まずは日々の会計の記録をはじめました。
そのなかでも非常に助かっているのが、「自動で経理※」です。
(※インターネットバンキングやクレジットカードと連携し、入出金を自動で記録するfreeeの機能)
日々の入出金や経費は、できる限りインターネットバンキングやクレジットカードで行うことで、会計ソフトにどんどんデータが入ってきます。
今までは数時間こもって、一気に入力していた会計処理を、毎日かんたんに行うことができるようになりました。経営会議のときは、常に最新の数字を出して、議論ができています。
freeeと連携をするために、メインバンクもジャパンネット銀行に切り替え、また、経費もなるべく現金を使わず、freeeと連携できる「クレジットカード払い」に集約しています。
freeeの便利さがわかったタイミングで、給与計算も弥生からfreeeに乗り換えました。
給与計算は税金などの知識が少なくてもでき、また会計freeeとも連動しているため業務にかかる時間やミスの削減につながっております。

[NPO法人の方へのメッセージ]
わたしたちは、エイズ孤児支援という事業を行っています。
NPO法人は、自分たちの本当にやりたい「本業」にもっと時間を注ぎたいはずなのに、会計や給与といった事務作業にどうしても時間を割かれてしまいます。
事業収益型のNPOも、寄付型のNPOも、問題なく、freeeを使えば会計処理は楽になると思います。
本業に集中するためにも、freeeのようなサービスをNPO法人はもっともっと活用していく必要があるとおもいます。
freeeはサポートも手厚いので、導入の相談をしてみてはいかがでしょうか。
NPO法人に携わるお客様の声
クラウド会計ソフト シェアNo.1 の freee は、すでに多くのNPO法人様にお使いいただいております

freeeで削減した時間を
各種イベントに活用したい
freeeは、バックオフィスの基盤作りを「効率的に」行うことができるソフトです。弊社の会計業務は、freeeでクラウド化することで特定の場所やデバイスにとらわれることなく、複数人での作業が円滑に出来るようになりました。その削減できた時間を使って、今まで以上に活動を広げ各種イベントを積極的に開催していきたいと思っています。
NPO法人GEWEL 代表理事:村松邦子様

経理担当者を2人から1人に削減
会員費の振込は500件以上に上りますが、会計freeeが自動消込してくれるので、とても助かっています。従来は5日間処理にかかりっきりだったのが、現在では他の業務の空き時間にチェックする程度で済んでいます。会計士と導入前は月に一度会っていたのですが、現在は半年に一度だけに。以前は会計士も、クラウドに不安を抱えていたのですが、現在では「やり取りが楽になったね」と話しているので、双方にとって良い選択だったと思います。
NPO法人ドットジェイピー 事務局次長:友水美奈子様

本業にフォーカスすることが
できるように
以前まで苦労しながら入力していた会計処理ですが、freeeは簿記の知識が不要な入力画面になっているので、非常にさくさく入力出来るようになりました。 会計のことについて調べたりする時間や、バックオフィス作業への精神的な重荷がなくなったことで、本業にフォーカスする時間が出来るようなりました。空いた時間を利用して、指導者をより増やしていき、この障がい児・者向けスポーツの活動を全国各地で広げていきたいと考えています。
NPO法人トラッソス 副理事:吉澤昌好様
忙しいNPOの経理を大幅に効率化
口座やカードの明細を取得し、自動で帳簿付け
ネットバンクやクレジットカードをfreeeに連携すると、日付や金額、取引先などの利用明細を自動で取得。データからAIを使って勘定科目を推測します。
レシートや領収書もスマホで撮影してかんたんに経理処理
スマホアプリを利用すれば、レシート画像をAIが自動解析し、文字情報から自動で経費などを入力できます。
クラウドだからどこでも数字をリアルタイムに
インストール型と異なり、どのパソコンやスマホからでもアクセス出来ます。リアルタイムに数値入力や確認が可能です。
NPO会計の為の「NPO会計キット」無料配布中
NPO法人会計を行うためのebook、勘定科目セット、決算書テンプレートを無料でプレゼント中です

1. NPO法人用の勘定科目等がセットになった「NPO勘定科目・部門セット」
2.
freeeで作成した試算表を、活動計算書などNPO法人特有の決算書に自動変換する「NPO法人用決算テンプレート」
3.
NPO法人におけるfreeeの使い方や経理業務上の注意点を全64ページで紹介した「NPO法人用 freeeガイド」
多くのパートナーと共にNPO法人をサポートしています
NPO会計支援アプリと連携してより便利に

- 1. NPO法人向け入力チェック機能
- NPO法人の書類作成に必要な勘定科目を使っているか、事業別損益の情報開示のための部門登録ができているかを簡単に確認
- 2.クラウド上でNPO法人の財務諸表等作成
- 収益事業にまつわる損益計算書作成も対応
- 3.オンラインコミュニティ
- NPO法人向けのfreeeの使い方や協力団体のセミナー情報をキャッチアップ
- 運営開発:税理士法人つばめ
- freee認定アドバイザーとしてスモールビジネスの会計をサポート。
とくにNPO法人の会計専門家としてfreeeを用いた会計支援を行う。
全国の金融機関と提携

freeeとつながる数多くの連携サービス
NPO法人様の導入が多い各社のサービスとも簡単に連携できます

Googleのオフィス向けパッケージ商品を特別価格でご提供。G Suiteとfreeeを連携させることも可能です。

Salesforceと連携して、商談・請求書作成・個別債権管理・入金消込・仕分け入力・入金確認をシームレスに。

連携プラグインを活用して、kintoneの受発注情報アプリの情報をもとに売上確定するとfreeeにも自動で登録。
充実のサポート

メール
大量の質問も
丁寧に回答

チャット
満足度94%、
悩みを瞬時に解決

電話
文章化しづらい
お悩みも解決

ヘルプページ
使い方や便利な
Tipsを紹介
機能一覧
- 日々の経理をラクに
- 取引入力
- 同期 & 明細自動取込
- 帳簿の作成
- 効率的な経理を実現
- 見積書/請求書/納品書の発行
- 入金確認や消込、帳簿への反映
- 支払管理や振込ファイルの自動作成
- 証憑管理(電子帳簿保存対応)
- 経営分析・資金繰り
- 経営レポート作成
- 資金管理
- 決算がラクに
- 決算書の作成
- 中規模・中堅企業まで対応
- 経費精算
- 権限管理
- 部門別会計
- 連携でさらに効率化
- 給与計算
- マイナンバー管理
- インポート・エクスポート
人事労務 freee との連携
クラウド給与計算ソフト人事労務 freeeとの連携により、給与事務がよりスムーズに
NPO法人の基礎知識
freeeの法人様向けプラン
お客様のニーズに沿った機能をご用意。各プランを30日間無料でお試しいただけます
ミニマム | ベーシック | |
---|---|---|
2,380円 / 月(税抜) 年額プラン:23,760 円 / 年(税抜) |
4,780円 / 月(税抜) 年額プラン:47,760 円 / 年(税抜) |
|
必要最低限の機能を ご利用の方 |
経理の効率化と 資金状況の見える化をしたい方 |
|
初期付属ID数 | 3ID | 3ID |
利用可能ID数 | 3ID | 20ID |
IDの追加購入 | 付属する 3ID以上の追加ができません |
4ID目から追加購入可能 月額360円(税抜) / 1名 or 年額3,600円(税抜) / 1名 |
決算書の作成 | ||
他の会計ソフトからの データ移行 |
||
請求書の作成 | ||
請求書の定期・一括請求 | ||
経費精算 | ||
サポート | チャット / メール | チャット / メール / 電話 |
30日無料お試し | 30日無料お試し |