
日々の経理を回すだけで、スピーディで多角的な経営を実現
請求書発行や支払依頼をフロント部門が行うと、データをもとに自動で仕訳、各種レポートに自動で反映。
上流の業務からデータが集まるため、リアルタイムな月次決算やプロジェクト別会計を実現します。

1. データ連携で仕訳を自動化
- 銀行口座やクレジットカード明細、業務システムなどのデータを自動取得し、人工知能で仕訳に変換。予測された仕訳を確認し、クリックすれば登録完了。
- 同様の取引が発生したら、自動登録するようルール設定できます。

2. 証憑の仕訳や管理を効率化
- 請求書・領収書を各社員がスマホ撮影でfreeeに取り込むと、freeeが読み取り勘定科目や日付、金額を自動で補完。
- 仕訳に証憑データを紐付けでき、証憑と仕訳の内容照合も簡単に行えます。
- タイムスタンプの付与など電子帳簿保存に対応しており、証憑原本の保管も不要になります。

3. 債権管理:請求から仕訳まで一気通貫
営業がfreee上で請求書を作成すると、freeeが自動で売掛金を登録。データ連携済みの銀行口座に入金があれば、経理は1クリックで消込、売上の記帳も手間なく行えます。
Salesforce®をお使いの方は、freee for Salesforce併用で部門間のやりとりを更に効率化できます。

4. 債務管理: 購買申請から仕訳まで一元化
- 稟議申請と契約書類、請求書、仕訳をfreee上で紐付けまとめて管理。転記いらずで支払管理や振込ファイル作成を行えるほか、紐づけによる内容照合や監査対応準備が楽になります。
- 承認された申請について、経理は支払内容・用途をすぐ把握でき、転記いらずで支払管理や振込ファイルの作成が可能です。
- 稟議申請と契約書類、請求書、仕訳を紐付けでき、内容照合や監査対応準備が楽になります。

5. リアルタイムな経営見える化
フロント部門が証憑を登録する際に、取引先や部門、商品、プロジェクトといった情報をタグを付けできます。
上流の業務データから一元管理するからこそ、プロジェクト別の試算表の比較など、リアルタイムな財務情報を様々な切り口で分析することが可能になります。

6. 決算処理の省力化
決算書をはじめ、消費税申告書などのスムーズな書類作成をサポートします。
決算書、支払調書、消費税区分別表、消費税集計表、消費税申告書、固定資産台帳、勘定科目内訳明細書


経理1人純減でも月次決算1日短縮
freee導入の結果、銀行口座連携での入金管理と自動消込で仕訳は簡単に完了。取引先コードのお陰でタイムリーに債権残高を確認し、債権回収の優先順位付けが可能になりました。
経理は社員1人純減の中、月次決算作業を1営業日削減できています。それはfreeeを使って取引が発生するたびにタイムリーに処理し、業務負荷を分散できているからです。
株式会社Loco Partners(ソフトウェア開発, 従業員100名以上)
お気軽にお問合せください
freeeでは、ご導入の相談を無料で承っております。貴社の課題を伺った上で、
改善のご提案を差し上げます。まずはお気軽にご相談ください。