クラウド人事労務シェアNo.1のfreeeが作った、
安心の福利厚生サービス

- ※12016年3月 MM総研調べ
- ※2導入社数:2024年11月末時点。有料サービスを契約したユーザー企業数。個人事業主も含む
freee福利厚生 ベネフィットサービスとは
従業員の毎日の出費削減ができる
福利厚生サービスです
freee福利厚生ベネフィットサービスは、全国10万店以上の店舗で使える割引クーポンを低コストで提供。
日常利用しやすいサービス・仕組みが揃っているため、「第3の賃上げ」として従業員の家計の負担を軽減し、実質的な可処分所得を増やすが期待できます。
初期設定もシンプルで、従業員を招待するだけで利用を開始できるため、誰でも安心してご利用いただけます。

\ 詳しい内容や料金がわかる /
資料ダウンロード福利厚生のよくあるお悩み
日常で使えるサービスが少なく、費用対効果がわからない
導入したのに従業員が積極 的に利用しない
コストや運用の手間をかけたくない

\freee福利厚生|ベネフィットサービスですべて解決!/
freee福利厚生|ベネフィットサービスで
\ すべて解決! /
選ばれる3つの理由
1.家計の出費削減に直結する
サービスが10万店舗以上
利用回数は毎月無制限。
優待内容は日常生活で使えるものばかりだから「第3の賃上げ」としても家計の出費削減に貢献します!
一般料金
500