会計事務所・社労士の方へ

年末調整業務を
スマートに

転記作業削減でより早く・正確に

こんなお悩み、解決します

年末調整の悩みを解決

資料の確認・回収コスト

紙や表計算ソフト等バラバラな資料の確認と回収のためのやりとりが大変

申告ソフトへの転記作業

一度給与計算ソフト等に入力した情報を申告ソフトに転記するコストが発生

マイナンバー管理への不安

紙やメールでマイナンバー情報を受け取り、セキュリティ面で管理が不安

作業の属人化

年に一度の作業なので業務標準化は後回しになり、業務が属人化

freeeで行う年末調整のメリット

会計事務所のメリット

転記不要で
業務量を削減

給与計算・年末調整・申告までクラウド一気通貫でデータを連携。集計作業や転記作業を大幅に削減できます。

転記不要で
正確性が向上

給与計算ソフト・申告ソフトへの転記作業がなくなるため入力ミスも減少。業務の効率化だけではなく、業務の正確性も向上します。

わかりやすい画面で
教育コストの削減

わかりやすい入力手順で、誰でも簡単に年末調整の必要情報を入力が可能。業務の標準化と教育コスト削減が実現します。

マイナンバーを
安全に管理

マイナンバーをクラウド上で安全に収集し、管理コストも削減。書類への転記と使用履歴の保存を自動で行うため、二度手間もありません。

顧問先のメリット

誰でも
簡単・正確に入力

ステップ形式のわかりやすい入力画面で、年末調整時の必要情報を誰でも簡単・正確に入力できます。

クラウドで
情報共有が楽に

クラウドソフト上で従業員マスタと給与明細を一元管理できるので、会計事務所との必要情報のやりとりが楽になります。

綺麗な給与明細を
簡単に発行

勤怠情報をソフトに入れれば、給与計算時にも自動で綺麗な給与明細を作成。ワンクリックで作成でき、メールで送ればペーパーレスも実現できます。

給与計算・年末調整
を正確かつ楽に

クラウドなので、料率変更も自動アップデートで安心。データ連携で転記・集計作業も減るので、入力ミスがなくなり給与計算がより正確かつ楽になります。

freeeで行う年末調整の流れ

(1)freeeが、無料で旧ソフト・表計算ソフトから人事労務freeeに必要データを移行

旧ソフトやエクセル等の表計算ソフトにある従業員マスタ情報と給与計算データを、無料人事労務freeeに移行いたします。
面倒なデータ移行作業の負担なく、ペーパーレス・クラウド一気通貫の効率的な年末調整のための準備を行えます。

(2) 顧問先が、入力ステップに沿って必要情報を入力

顧問先の従業員もしくは担当者が、入力画面で指示される手順に沿って必要情報を入力。わかりやすい入力画面なので誰でも簡単に入力できます。
入力情報をもとにfreeeが自動で控除などの計算も実施します。
マイナンバーもクラウド上で安全に収集し自動で書類へ転記するので、保管コストも削減できます。

(3)会計事務所が、人事労務freee上で内容を確認

顧問先が入力した情報を人事労務freee上で確認。必要な情報がオンライン上にまとまっているので、確認とフォローが楽に。
クラウド上のデータ連携で、給与計算ソフトへの入力や申告ソフトへの転記や表計算ソフトにおける料率の確認・修正作業時のミスを防止します。

(4)提出先ごとに必要な書類を出力、申告freeeにデータ連携してそのまま電子申告

税務署向け・市区町村向け・従業員向けの提出先ごとにほぼすべての必要書類が出力できます。(2018年以降の配偶者控除及び配偶者特別控除の控除額の改正にも対応。)
申告freeeを通じて、人事労務freeeのデータをもとに電子申告が可能なため、給与計算ソフトから申告ソフトへ転記する手間を大幅に削減できます。

プラン内容

会計事務所や社労士の皆様向けに、年末調整を効率的に
行うためのプランを複数ご用意しております。

対象製品

年末調整・給与計算に対応の人事労務freee

プラン内容

会計事務所・社労士向け特別プランをご提供します。
30名以下の法人であれば、原則、顧問先数
無制限でご利用可能いただけます*。
※一部例外がありますので、詳細についてはお問い合わせください。

対応帳票一覧

会計事務所向け・社労士向け特別プランとクラウド申告freeeで、下記の帳票に対応しております。

カテゴリ書類
毎月の給与事務
  • 給与明細の作成
  • 給与明細一覧表(給与支給控除一覧表、月別賃金台帳)の作成
  • 所得税徴収高計算書の内容作成
賞与
  • 被保険者賞与支払届の作成
  • 賞与支払届総括表の作成
基本ルール
  • 就業規則テンプレート(人事労務freee対応)
  • 賃金規程テンプレート(人事労務freee対応)
法定三帳簿
  • 賃金台帳の作成・保管
  • 出勤簿の作成・保管
  • 労働者名簿の作成・保管
随時/定時改定
  • 月額変更届の作成
  • 算定基礎届の作成
年度更新
  • 労働保険の年度更新の申告書の内容作成
  • 算定基礎賃金集計表の内容作成
入退社手続き
  • 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届の作成(協会けんぽ・関東IT健保対応)
  • 健康保険被扶養者(異動)届及び国民年金第3号被保険者にかかる届書の作成
  • 健康保険被保険者資格証明書交付申請書の作成(協会けんぽ・関東IT健保対応)
  • 雇用保険被保険者資格取得届の作成(マイナンバーの自動転記対応)
  • 特別区民税・都民税 特別徴収への切替申請書
  • 健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届(協会けんぽ対応)
  • 雇用保険被保険者離職証明書
  • 雇用保険被保険者資格喪失届・氏名変更届(マイナンバーの自動転記対応)
  • 退職者の源泉徴収票の作成
  • 特別徴収にかかる給与所得者異動届出書
年末調整
  • 扶養控除等(異動)申告書の作成
  • 保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書の作成
  • 住宅借入金等特別控除申告書の内容入力
  • 源泉徴収簿の作成
  • 源泉徴収票の作成(提出必要のある源泉徴収票を判別して印刷可能)
  • 給与支払報告書(総括表・個人別明細書・送付ラベル)の作成
  • 法定調書合計表(給与所得の源泉徴収票合計表)の計算に対応
  • 支払調書(不動産、配当金、退職金等含む)の作成、電子申告に対応(クラウド申告freeeで対応)

安心のセキュリティ

最新セキュリティ技術と高水準のシステム運用体制で、お客様の大切な情報をお預かりします。

全ての情報・通信を暗号化
お客様の個人情報・口座情報・入出金データなど、全てのデータを暗号化して保存。また全ての通信に金融機関レベルの 256bit SSL 通信方式を採用しています。
厳重なデータ保管
国内シェア No.1 の AWS を利用し、お客様のデータを厳重に管理。クラウド上でデータが保管されているので、パソコンの紛失など、物理的なデータ破損の心配はもうありません。
国際認証 TRUSTe 取得
freee は個人情報の扱いについて一定の基準を満たす企業が認定される国際的な認証 TRUSTe を取得しています。
TRUSTe

お問い合わせフォーム


2営業日以内に返信いたします。
お問い合わせ内容をご明記の上、電話連絡のご希望時間帯をご選択ください。