
freee税理士検索掲載のメリット

事務所情報を掲載
認定アドバイザーの要件を満たせば、freee税理士検索に掲載することが可能です。掲載に必要なことは、必要情報を登録するだけです。
freee会計や人事労務freeeを活用すればするほど集客効果が高まる仕組みのため、freeeをご活用いただくほど集客効果の向上が見込めます。

検索と紹介の2つの
マッチング機能を提供
ユーザー様の多様なニーズに合わせ、細かい検索機能を提供。各事務所の特徴にマッチしたユーザー様からの問合せが期待できます。
また、一定の条件を満たした場合に、ユーザー様を直接 ご紹介させていただく制度もございます。

WEB集客の
強化を実施
記事メディアの運用やSEO対策など、マーケティング施策を継続的に実施しています。
freee税理士検索に掲載するだけで、最新のWEBマーケティング施策の恩恵を受けることができます。
掲載までの流れ

1. 認定アドバイザー制度に登録
freee税理士検索へ事務所情報を掲載できるのは、認定アドバイザー様のみとなります。認定アドバイザーでない方はまず認定アドバイザー制度へのご登録と認定要件の充足をお願いいたします。
2. 掲載情報を登録
freee税理士検索に掲載するために必要なことは、入力ページで情報登録をすることだけです。登録ページには下記のボタンから遷移できます。
※アドバイザーアカウントでログインしてください。
3. 3営業日を目処に掲載
申請後、弊社にて3営業日を目処に承認作業を行います。完了次第、メールにてご連絡いたしますのでご確認ください。
freeeを使える会計事務所の
ニーズは年々高まっています

freeeに登録した有料課金事業所数は、29万事業所を突破。
*2021年6月末時点。有料課金ユーザー企業数には個人事業主を含む。千単位から四捨五入。

App Storeでのレビュー数が35,000件 平均点4.5点を超えました。スマホでももっとも使われている会計アプリです。
*2020年12月調査

クラウド会計ソフトシェアNo.1*
*シミラーウェブ、ローカルフォリオ 2019年10月
freee税理士検索では
様々な切り口でニーズに
合わせた検索ができます

freee税理士検索に
こめた思い
“freeeとして認定アドバイザーの皆さまの集客を支援する背景には、コーポレートミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」という思いがあります。
コーポレートミッションの実現には、スモールビジネスの方々が煩雑なバックオフィス業務から解放され、資金の流れをリアルタイムに把握しながら経営判断を行うことが重要です。
そして上記を実現するには、認定アドバイザーの皆さまのご支援が不可欠だと考えています。
認定アドバイザーの皆さまのマーケティングの負担を軽減することで、皆さまがより顧問先の方々に時間を割けるように、今後もfreee税理士検索の強化を進めてまいります。”
freee株式会社
freeeアドバイザーチーム