さまざまなお悩みに応える、管理部門の内製化

事業拡大や多角化のため、タイムリーに経営を把握したい

人員増加にともなう外注費用の増加をおさえたい

納品物の質や社内工数の削減に疑問が残る

IPO準備にともない経理を内製化する必要がある
内製化に向けて、freeeと一緒に課題を解決
内製化の肝は、業務の見える化と再設計
内製化で目指すべきは、少人員で効率的に定型業務を回せる業務フロー。
その実現のために、社内の重複業務がないか、部分最適な対応になっていないかなど整理が必要です。
freeeでは、蓄積されたバックオフィスの知見をもとに、導入に向けて業務設計をサポートしています。

クラウドERP freee での管理業務の内製化

すばやく正しい情報が集まる業務フロー
freeeでは、現場のメンバーが現場のメンバーが支払依頼や請求書発行、勤怠入力を行えば、その後工程まで情報を一元管理・利用できるよう設計しています。
1度入力した内容は自動で転記や計算、仕訳を行うので、ミスがなくなり管理部の手間を削減。内製化による管理部にかかる負担もおさえます。

エクセルでの管理を削減
業務と業務、システムとシステムの間を埋めるエクセル管理は、転記の手間とミスの温床となります。
freeeでは、従来エクセルで管理するような業務内容も内包して自動化。人の手をかけず正しい情報が集まるようになります。
