料金プラン

初期費用0円だからはじめやすい

無料でお試しもできるので、はじめて会計ソフトをご利用される方にもあんしんしてご利用いただけます。

ミニマム

決算書類の作成と
記帳の効率化したい方へ

30日間無料で試す

ベーシック

経理全体の効率化、成長にむけて
数字の可視化を実現したい方へ

30日間無料で試す

プロフェッショナル

社内ワークフロー
管理会計を行いたい方

30日間無料で試す

プロフェッショナルプラン詳細

料金

※税抜

年払い

1,980円/月あたり

23,760円/年

3,980円/月あたり

47,760円/年

39,800円/月あたり

477,600円/年

月払い

2,680円/月

5,280円/月

47,760円/月

基本機能

明細自動記帳

○○○

OCR機能

○○○

見積/納品/請求書の作成

○○○

ユーザー追加

△

(3名まで)

○○

経費精算

×○○

帳簿関連

総勘定元帳

○○○

仕訳帳

○○○

固定資産台帳

○○○

決算書

○○○

消費税申告書

○○○

レポート関連

試算表

○○○

月次推移表

○○○

資金繰りレポート

○○○

収益・費用レポート

×○○

集計表

×○○

ワークフロー

××○

予実管理

××○

サポート

チャット・メールサポート

○○○

電話サポート

×○○

表示価格はすべて税抜きです

よくあるご質問

Q. 無料登録後、支払いは発生しますか?

A. いいえ、本契約されるまで自動でお支払いが発生することはございませんのでご安心ください。

Q. 他の会計ソフトからの移行はカンタンですか?

A. はい、データをインポートすることができるのでご安心ください。

Q. 初心者でも使えますか?

A. はい、freee会計は経理がはじめてのかた、簿記の知識のないかたでもお使いいただけます。

Q. 税理士が対応してくれるか不安です。

A. 「freeeアドバイザー」と呼ばれる会計事務所が全国に7,900以上あります。freee会計に強い税理士が多数いるので安心です。また、「freeeアドバイザー」資格をもった税理士様を無料でご紹介も可能です。

Q. 複式簿記形式の記帳に対応していますか?

A. はい、freee会計では複式簿記形式の帳簿が自動で作成されます。

Q. セキュリティは万全ですか?

A. ご安心ください。財務情報を取り扱うfreee会計は、個人情報保護第三者認証プログラムのグローバルスタンダード「TRUSTe」の認証取得、情報セキュリティ情報を扱う国内の代表組織「JPCERT/CC」から脆弱性に関する情報の取得と対策を常時行うなど、万全を期しています。

Q. ミニマム・ベーシックの違いについて詳しく知りたいです。

A. プラン別 機能比較表(ミニマム・ベーシック)をご参照ください。詳しくはこちら

Q. 申告までできますか?

A. freee申告をご使用いただくと、セルフでの申告が可能です。詳しくはこちら

freee会計の無料お試し登録はこちら

無料での電話相談
(~30分)も受付中です!

プランの選択で迷われている方はもちろん、
はじめての経理で不安な方向けにご状況に合わせたアドバイスを無料で実施中です。

(同業界の事例などお問い合わせいただく法人が多いため、事前に予約いただいております。)

20名以下の法人様への特別サポートとなっておりますので、ご了承くださいませ。