会計の基礎知識

試算表の作り方とは? 試算表の種類と見るべきポイント

最終更新日:2023/02/22

試算表の作り方とは? 試算表の種類と見るべきポイント

試算表とは決算書を作成する前に作る集計の一覧表です。仕訳帳や総勘定元帳の記入に誤りがないかを確認し、チェックする役割があります。また、負債と資産をひと目で確認できるため、資金繰りの状況についてもいち早く知ることができます。

本記事では、試算表の作り方や基礎知識、見方のポイントについて解説します。

目次

試算表とは

試算表とは、損益計算書や貸借対照表など決算書類の作成前に作る集計表です。合計試算表、残高試算表、合計残高試算表の3種類があり、仕訳や転記、計算ミスをチェックするために役立ちます。

月末や期末など、会社ごとに作成のタイミングは異なりますが、会社の資金繰りを定期的にチェックする方法としても活用できるでしょう。手書きやエクセルのほか、会計ソフトを使用して作成することもできます。

会計ソフト freee会計の仕訳帳

会計ソフトfreeeの仕訳帳

会計ソフト freee会計の総勘定元帳

会計ソフトfreeeの総勘定元帳

合計試算表の作り方

合計試算表は、総勘定元帳を元に各勘定科目の借方、貸方合計をまとめた一覧表です。会社が一定期間に取引した合計額を把握でき、決算前に転記が正しく行われたかを確認できます。

合計試算表

借方合計と貸方合計は必ず一致しますので、誤差があった場合は何らかの間違いがあったことになります。

残高試算表の作り方

残高試算表とは、各勘定科目ごとの残高をまとめて作成した一覧表です。

借方合計金額と貸方合計金額の合計は、一会計期間の取引の残高総額を表わしています。残高試算表を作成することで、会社の損益状態や経営状況がチェックできます。

残高試算表

残高試算表を作る際は、まず総勘定元帳の各勘定科目の借方と貸方の合計金額を計算します。

次に、借方の合計金額と貸方の合計金額を比べて、大きい金額から小さい金額を引いた残高を、勘定科目の番号順に記載。借方合計と貸方合計は、必ず一致します。

freee会計で経理業務の時間を1/2に

銀行口座と同期すると、1クリックで帳簿付けできます。
freee会計なら、記帳作業をほぼすべて自動化します!

入力の手間を減らし、経理業務の時間を短縮したい方は、ぜひお試しください!

合計残高試算表の作り方

合計残高試算表は、合計試算表と残高試算表を組み合わせて作る一覧表です。取引の合計金額や、会社の損益状態を把握する際に役立ちます。

合計残高試算表

試算表で見るべきポイント

試算表でチェックするポイントは、主に以下の2つです。

  • 貸借の合計金額に記入ミスがないか
  • 総勘定元帳の各勘定科目の取引内容が正確かどうか
  • 資金繰りは健全か

会計帳簿を正確に作成できるのであれば、試算表を作成する必要はありません。しかし、会社や個人事業の取引は金額や量も大きく、どうしてもミスが発生します。このミスを防ぐ役割を担うのが試算表です。

決算の時期に試算表を作って誤差がなければ、会計期間中の記載は正確だったことになります。また、決算時期以外でも定期的に試算表を作成することで、事前に問題を把握することができます。

試算表は決算書類である貸借対照表と損益計算書を作成するための集計表です。貸借対照表と損益計算書は決算時期でないと作成することはほとんどありませんが、試算表を作って確認すれば、日毎・月毎の資金の流れや売上の増減を確認することができます。

資産と負債の金額を見て、資産が多ければ健全ですが負債が多ければ要注意です。負債は返済しなければならない借入金や仕入先への買掛金となるため、負債が多いと倒産の恐れがあります。また、売掛金の項目にも注意が必要です。売掛金は代金を受け取る権利であって、まだ入金されていないお金です。必ず回収するようにしましょう。

万一資金ショートとなってしまうと、非常に危険です。試算表を確認して資金不足を防ぐようにしていきましょう。

試算表を作る時期

試算表を作る時期は会社によって異なります。決算書のように作成が必須ではありませんが、試算表を作ることで計算や記載の間違いに気づくことができます。定期的に作成することをおすすめします。

freee会計で経理業務の時間を1/2に

銀行口座と同期すると、1クリックで帳簿付けできます。
freee会計なら、記帳作業をほぼすべて自動化します!

入力の手間を減らし、経理業務の時間を短縮したい方は、ぜひお試しください!

損益計算書

損益計算書は1年間においての企業の収益と費用を明らかにし、いくらの利益または損失がでているのかを把握するものです。貸借対照表と同時に作成され、財務諸表の一つとなります。英国では「Profit and Loss statement」となり通称P/Lと呼ばれることもあります。

損益計算書では企業の収益と費用がわかるため、企業がどれだけ利益をだしているのか収益力が確認できます。経常損益の部と特別損益の部に分かれ、さらに経常損益では営業損益の部と営業外損益の部に分かれています。

会計ソフト freee会計の損益計算書

会計ソフトfreeeの総勘定元帳
営業損益では、売上高が最上部に記載され、その下に売上原価を差し引いた金額が売上総利益となります。売上総利益から営業費用としての販売費及び一般管理費差し引いた金額が営業利益となります。販売費及び一般管理費は企業の営業活動に必要なもので、給与や賞与、福利厚生費、広告宣伝費、旅費交通費、消耗品費、減価償却費など経費の多くがここに入ります。

経常損益として、営業利益に営業外収益を加算して営業外費用を差し引いた金額です。営業外収益では受取利息や受取配当金など、営業外費用は支払利息や貸倒損失などがあります。
最後に特別損益は、経常損益に特別利益を加算して特別損失を差し引くと税引前当期純利益となります。

貸借対照表

貸借対照表は企業の一定地点での財政状態を示す一覧表のことで、バランスシートとも呼ばれます。貸借対照表では企業の資産と負債、純資産を示しているため資金の調達元などが確認できます。

会計ソフト freee会計の貸借対照表

会計ソフトfreeeの総勘定元帳
まず左側の借方に資産の部として流動資産と固定資産に分かれます。流動資産として現金預金、受取手形、売掛金、有価証券、商品などが入ります。流動資産の基準が1年以内に現金化できる資産として、原則として現金化しやすい順番に記載されています。

流動資産の下部には固定資産が記載されます。固定資産は企業が保有する土地や建物などの不動産、また機械設備、中には長期保有の有価証券も含まれます。

右側の貸方には負債と純資産が記載されます。負債は返済義務のある資金を表しているもので他人資本とも呼ばれています。

負債も資産と同じく1年以内に返済期限のある流動負債と返済期限が1年を超える流動負債に分かれています。負債は原則として返済期日が早いものから並んでいるため、上から流動負債、下に固定負債と並びます。
流動負債として支払手形、買掛金、未払金、短期借入金などが記載され、固定負債として長期借入金、社債などが記載されます。

純資産は資本ともいわれ、資本金として投資家から集めた資金として資本金、営業活動によって生み出した利益剰余金があります。

まとめ

試算表も決算書も、エクセルやアナログ作成では膨大な時間がかかります。出来るだけ効率化するためにも会計ソフトを活用しましょう。おすすめはfreee会計で計算した控除金額の合計額を記入すれば良いのです。

各決算書類や試算表が自動で作成できるだけではなく、freee会計には資金繰り改善ナビという機能があり、事業の状況から財務状況を分析してくれます。

これまで説明してきたように、万が一資金ショートに陥った場合、資金繰りの手段について早急に考えなければなりません。資金繰り改善ナビでは、入力されたデータから3ヶ月先の資金繰りの状況まで予測し、万が一借入が必要な場合には「オファー型融資」「請求書ファイナンス」「クレジットカード」の三つの資金調達方法のなかから、”今すぐに使える”手段を提示します。

さらに日々の記帳の時点で、誤りやミスを防止できれば決算の時期に慌てることもありませんし、資金の状態を正確に把握できます。ここから先は、経理を効率化するfreee会計の特徴についてご紹介していきます。

経理を自動化し、日々の業務をもっとラクにする方法

経理業務には日々の入出金管理だけでなく、請求書や領収書の作成から保存まで多岐にわたります。

シェアNo.1のクラウド会計ソフト(*1)「freee会計」では、面倒な仕訳や入力作業を自動化、必要書類も簡単に作成でき、経理業務にかかる時間を半分以下(*2)に削減できます。
※1.シミラーウェブ、ローカルフォリオ(2019年10月)
※2.自社調べ。回答数1097法人。業務時間が1/2以上削減された法人数


また、関連書類はクラウド内で保存が可能です。管理にかかるコストも削減でき、書類の破損や紛失の心配もありません。

数あるソフトの中でも、freee会計を導入するメリットをご紹介します。

freee会計

明細の自動取り込みで日々の帳簿作成が簡単・ラクに!

銀行口座やクレジットカードを同期することにより、利用明細を自動的に取り込むことができます。取り込んだ明細から勘定科目の登録はもちろん、売掛金や買掛金の消し込み、資金の移動などの記帳も可能です。

明細を手入力ではなく自動的に取り込むため、入力の手間や漏れなく正確な帳簿を作成できます。

freee会計

経営層にもわかりやすいレポートを自動作成!

会社を経営するうえで重要なのはお金の流れです。freee会計では、お金の流れをリアルタイムで把握できるレポートを自動で作成できます。

たとえば「資金繰りレポート」を作成すると、今後のお金の出入りを踏まえた上で現金の残高推移を確認することができます。現金の動きを把握することで、資金ショートの防止につながります。


freee会計で出力したレポートのイメージ

決算関連の書類作成にも対応!

freee会計では、中小企業の決算関連書類を自動的に作成できます。

<freee会計で出力可能な書類の一例>

  • 貸借対照表・損益計算書
  • 仕訳帳・総勘定元帳
  • 現金出納帳 など
PDFやCSVファイルに出力することも可能なため、士業の方への共有や社内での資料作成にも活用できます。

ほかにもfreee会計には、効率的な経理を実現するための機能が豊富に備わっています。

<freee会計の機能例>
  • 見積書/請求書/納品書の発行
  • 入金確認や消込、帳簿への反映
  • 支払管理や振込ファイルの自動作成
  • 証憑管理(電子帳簿保存対応)etc...
freee会計は、30日間の無料お試し期間を設けています。無料お試し期間でもサポート機能の利用も可能なので、気になる方はまず無料でお試しされることをおすすめします。

今すぐfreee会計を使ってみたい方は、freee会計アカウントの新規作成(無料)ページからお試しください。

よくある質問

試算表とは?

試算表とは、会計や経営などの経済活動を分析するために使用される表です。詳しくはこちらをご覧ください。

試算表の見方は?

試算表は決算処理をするために、各仕訳を総勘定元帳への転記が正しくされているか確認するための表となります。詳しくはこちらをご覧ください。

残高試算表の作成方法は?

試算表は総勘定元帳を基にして作成していきます。詳しくはこちらをご覧ください。

freee会計で経理業務をかんたんに!

freee会計なら会計帳簿の作成はもちろん、初めてでも簡単に決算書や申告書も作成が可能です。

通帳と同期すれば転記作業もなく、入力ミスを大幅に削減できます。経理業務の効率化に、ぜひ一度お試しください。